2012年10月30日

大会情報及びメンバーの参加予定(10/30分)

島田祭りも終わり、みなさん、いかがお過ごしでしょうかemoji04
たっきーですemoji14
今回記録を更新できた人もできなかった人も、またPB更新に向けてがんばりましょーemoji11

2日しか経っていませんが、来年も島田ではメンバー用サブ4ペースランナーやる予定でいますface15
来年こそは…と思っている方は、時期が近付いたら声をかけてくださいicon14icon14icon14
但し、来年もおいらの行動は「すずウルトラ→島田」だと思いますface15
今回同様30km付近で切り上げてしまう可能性もありますので、そこはご容赦を…
ほんと、途中で脱落してしまって申し訳ないm(__)m
みっきーさん、フォローありがとうございましたface13

ちなみに今回の戦略はこのような感じでしたemoji10emoji10
①まこちゃんオーダーで㌔5:30でペースメイク(42.195kmを3:52)→実際は㌔5:20で32キロまで
②10キロごとにBCAAを補給(渡します)
③経口保水液を1.2ℓ携帯(渡します)
④携帯食をザックに常備(必要に応じて渡します)
人数に応じて携帯するものを増やしますが、多くても4人くらいが限界だと思いますface07
32kmまでで10分のアドバンテージを作れれば、残りを6分台でもサブ4狙えますemoji13
ネットではなくグロスでのサブ4を目的にしますので、Bエリアからのスタートも条件ですface15
みなさん、がんばってサブ4達成しましょーemoji13

はいemoji14今週のとりまとめですemoji10
打ち上げの時にいっぱい言われましたが、相変わらずまったく覚えてませんface24
エントリーする大会はカキコミしてくださいねicon10

エントリー開始(予定)大会
04/14 第8回掛川・新茶マラソン(フル・10km・5km・3.5km)
エントリー:11/19~
・名物フルーツステーション!!いっぱいあるからたくさん食べれます^^

04/26~04/28 ULTRA-TRAIL Mt.FUJI(UTMF161km・STY85km)
エントリー:11/01~(参加者多数の場合は抽選)
・来年も無事開催予定!参加資格ある人はいるのか!?

※メンバーの参加予定
11月
11/ 4 第16回大阪・淀川市民マラソン(フル・ハーフ・10km)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了 

祝!祭!!
11/11 2012いびがわマラソン(フル・ハーフ)
参加者:みっきーさん・さめこーちさん・いぼんぬさん・えりーさん・師匠さん・びりりんさん・
     ぽーるさん・とみーわんちゃん・ひろみさん・たっきー
エントリー:受付終了


祝!祭!!
11/18 第15回ジュビロ磐田メモリアルマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:ほーむずさん・でぃらんさん・ぽーるさん・師匠さん・さめこーちさん・びりりんさん・
    みやしょーさん・えりーさん・れいもんどさん・よっちゃん・ちえちゃん・まりあんぬさん・たっきー
エントリー:受付終了

11/25 大阪マラソン2012
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了

11/25 第22回ふじかわキウイマラソン(ハーフ・10km)
参加者:じゅんさん
エントリー:受付終了

12月
12/02 2012中日三重お伊勢さんマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:りちゃーどさん・ひろみさん・びりりんさん
エントリー:受付終了

12/02 第10回松本クロスカントリー(8km・4km)
参加者:たっきー
エントリー受付中(~11/02)

12/09 奈良マラソン2012(フル・10km)
参加者:ぽーるさん
エントリー:受付終了

12/09 第24回袋井市クラウンメロンマラソン大会(フル・10km・5km・3km)
参加者:でぃらんさん・さめこーちさん・じゅんさん・はまちゃん・えりーさん・まりあんぬさん・三茶さん
エントリー:受付終了

12/09 武田の杜トレイルランニングレース
参加者:師匠さん
エントリー:受付終了

1月
01/13 第7回みのかも日本昭和村ハーフマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~11/20)

01/27 第48回一色ハーフマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~11/30)

2月
02/03 第42回森町ロードレース(ハーフ・10km・5.3km・3km)
参加者:よっちゃん・ちえちゃん・さめこーちさん・三茶さん
エントリー:10/22~11/21(RUNNET不可)

02/24 東京マラソン2013
参加者:ほーむずさん
エントリー:受付終了

3月
03/03 第38回静岡駿府シティマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:さめこーちさん
エントリー:受付中(~01/07)

03/10 名古屋ウィメンズマラソン2013(フル)
参加者:いぼんぬさん・まこさん・よっちゃん
エントリー:受付終了

03/10 能登和倉万葉の里マラソン2013(フル・10km)
参加者:みっきーさん・たっきー
エントリー:受付中(~12/21)

03/10 IZU TRAIL Journey 第1回伊豆松崎・修善寺間山岳競走大会
参加者:師匠さん
エントリー:受付終了

4月
04/14 第8回掛川・新茶マラソン(フル・10km・5km・3.5km)
参加者:三茶さん
エントリー:11/19~

04/21 23rdチャレンジ富士五湖(112km・100km・72km)
参加者:さめこーちさん
エントリー:受付中(~02/28)

04/21 第15回長野オリンピック記念長野マラソン(フル)
参加者:みっきーさん・たっきー
エントリー:受付終了

04/28 第15回奥熊野いだ天ウルトラマラソン(100km・65km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~1/12まで)

5月
05/19 第19回星の郷八ケ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン(100km・71km42km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~03/29)


6月
06/09 第2回飛騨高山ウルトラマラソンウルトラマラソン(100km・73km)
参加者:三茶さん・たっきー
エントリー:11月中旬より受付

7月
07/14 第11回小布施見にマラソン(ハーフ)
参加者:さめこーちさん・たっきー
エントリー:受付終了  

Posted by チームリバティ at 17:40Comments(11)大会情報・参加意思表示

2012年10月26日

しまだ大井川マラソン


事務ですface02
とうとうやってきました!
しまだ大井川マラソンINリバティicon09icon10
みなさん体調は万全ですか?
さて本日は下記連絡事項チェックよろしくお願いいたします。icon21
1・当日集合場所
2・前夜祭申し込みまだまだOK
3・昨年の前夜祭の様子
4・乾杯タウン!・リバティ打ち上げ会
**
1・大会当日 集合場所:プラザオオルリ正面
         集合時間:7:30
         駅伝チームが荷物を預かります。
         その後、チームステーション設営
2・前夜祭のお申込み多数ありがとうございます。
  まだ間に合いますので、お申込みがまだの方はどうぞ!
  内容:AWAC大角さんのRUNトーク
      さわやか島田による簡単抽選会
      ゲストと交流・かすみがうらマラソン・やまなかこマラソンPR&ご当地焼酎紹介
      写真撮影・などなどデス。
   *お手伝いメンバ^-さま4時ごろからぼちぼち始めますよろしくね。
3・昨年は・・・

      




4・乾杯タウン!リバティメンバー打ち上げ会
  会場:真知子 乾杯タウンを確認してね
  スタート時間:5時~8じごろ
           6時乾杯 予定です。各自集合ねicon36
  
  

Posted by チームリバティ at 12:28Comments(9)島田大井川マラソンお知らせ

2012年10月23日

大会情報及びメンバーの参加予定(10/23分)

※誤って文章を上書きしてしまいましたm(__)m

はいemoji14今週のとりまとめですemoji10
春レースのエントリーが一部始まっていました
毎春参加されるレース、一度出てみたかったレース、エントリー忘れないようにお願いしまーすemoji14

エントリー開始(予定)大会
04/14 第8回掛川・新茶マラソン(ハーフ・10km・5km・3.5km)
エントリー:11/19~
・名物フルーツステーション!!いっぱいあるからたくさん食べれます^^

04/26~04/28 ULTRA-TRAIL Mt.FUJI(UTMF161km・STY85km)
エントリー:11/01~(参加者多数の場合は抽選)

 
※メンバーの参加予定
11月
11/ 4 第16回大阪・淀川市民マラソン(フル・ハーフ・10km)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了 

祝!祭!!
11/11 2012いびがわマラソン(フル・ハーフ)
参加者:みっきーさん・さめこーちさん・いぼんぬさん・えりーさん・師匠さん・びりりんさん・
     ぽーるさん・とみーわんちゃん・ひろみさん・たっきー
エントリー:受付終了


祝!祭!!
11/18 第15回ジュビロ磐田メモリアルマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:ほーむずさん・でぃらんさん・ぽーるさん・師匠さん・さめこーちさん・びりりんさん・
    みやしょーさん・えりーさん・れいもんどさん・よっちゃん・ちえちゃん・まりあんぬさん・たっきー
エントリー:受付終了

11/25 大阪マラソン2012
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了

11/25 第22回ふじかわキウイマラソン(ハーフ・10km)
参加者:じゅんさん
エントリー:受付終了

12月
12/02 2012中日三重お伊勢さんマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:りちゃーどさん・ひろみさん・びりりんさん
エントリー:受付終了

12/02 第10回松本クロスカントリー(8km・4km)
参加者:たっきー
エントリー受付中(~11/02)

12/09 奈良マラソン2012(フル・10km)
参加者:ぽーるさん
エントリー:受付終了

12/09 第24回袋井市クラウンメロンマラソン大会(フル・10km・5km・3km)
参加者:でぃらんさん・さめこーちさん・じゅんさん・はまちゃん・えりーさん・まりあんぬさん
エントリー:受付終了

12/09 武田の杜トレイルランニングレース
参加者:師匠さん
エントリー:受付終了

1月
01/13 第7回みのかも日本昭和村ハーフマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~11/20)

01/27 第48回一色ハーフマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~11/30)

2月
02/03 第42回森町ロードレース(ハーフ・10km・5.3km・3km)
参加者:よっちゃん・ちえちゃん・さめこーちさん
エントリー:10/22~11/21(RUNNET不可)

02/24 東京マラソン2013
参加者:ほーむずさん
エントリー:受付終了

3月
03/03 第38回静岡駿府シティマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:さめこーちさん
エントリー:受付中(~01/07)

03/10 名古屋ウィメンズマラソン2013(フル)
参加者:いぼんぬさん・まこさん・よっちゃん
エントリー:受付終了

03/10 能登和倉万葉の里マラソン2013(フル・10km)
参加者:みっきーさん・たっきー
エントリー:受付中(~12/21)

4月
04/21 23rdチャレンジ富士五湖(112km・100km・72km)
参加者:さめこーちさん
エントリー:受付中(~02/28)

04/21 第15回長野オリンピック記念長野マラソン(フル)
参加者:みっきーさん・たっきー
エントリー:受付終了

5月
05/19 第19回星の郷八ケ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン(100km・71km42km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~03/29)


6月
06/09 第2回飛騨高山ウルトラマラソンウルトラマラソン(100km・73km)
参加者:たっきー
エントリー:11月中旬より受付

7月
07/14 第11回小布施見にマラソン(ハーフ)
参加者:さめこーちさん・たっきー
エントリー:受付終了  

Posted by チームリバティ at 17:00Comments(9)大会情報・参加意思表示

2012年10月22日

第1回記念大会能登半島すずウルトラマラソン参加報告

たっきーですemoji14
昨日は今年最後のウルトラマラソンに参加してきましたemoji10
4月から10月までのウルトラ連騰生活もこれで最後…face15
どーなることやら…icon11


エントリー受付は前日と当日の2日間。おいらが珠洲入りした時間は2:30頃icon17
まだまだ会場は…がらーんface20

でも1時間後の大会説明には…

こんな感じになっていましたface22
北は北海道、南は台湾まで第1回大会に惹かれて集まったのは、総勢612名emoji31

さてさて大会当日、石川県内の参加者も集まってきて、ずいぶんにぎやかになってきましたface22


ウルトラお決まりの朝5時スタートemoji02
10月ともなるとほんと真っ暗ですface07しかも昨日と打って変って寒い…face12


暗闇の中、もくもくと走りますemoji10
街灯などは少ないのですが、主催者側で反射タスキを準備してくれているので、全員装着ですemoji13


8kmくらいの見附島ですicon19
空海が佐渡島からやってきて最初に見つけたから「見附島」との地域伝承が由来らしいですface18
またその形から軍艦島とも呼ばれていますemoji39



ここに縁結びの鐘があって、「えんむすびーち」と呼ばれてるそうですface23
おいらぁ鳴らさなかったけど、鳴らしてる人いたなーface25
鳴らしときゃよかったかなface15

しばらくすると山の中に入っていきますemoji10
コースは基本的に峠だらけで、海岸線すらアップダウンだらけでしたface19

ダム湖と思われる場所ですが、まったく水がなくて、不思議な光景でしたface16


30km過ぎで珠洲市から輪島市に突入ですemoji10

山また山…昇り属性の弱いおいらにはつらいコースですface12



山間を抜けて、ようやく海岸線に出ましたicon16
ようやく42kmを過ぎた名舟エイド177ここではカレーを御馳走になりましたface22


海岸線を走って、第1関門を目指しますemoji10
寒い…icon10結局、最後までウインドブレーカーを脱ぎませんでしたface12


白米(しろよね)千枚田ですemoji50
小泉元首相がこの地を訪れた際、「絶景だよ、絶景!」褒め称えたといいますface18
この日は曇りがちで、絶景とまでは言えませんでしたが…



中間地点の50km…また山へ逆戻りicon15icon15icon15


海岸沿いはいろいろと見るところがありますface22
まずは塩田emoji51体験もできますemoji13

ゴジラ岩…ゴジラ?どーやら撮る方向が悪かったようですface12


第3関門73km地点の自然保護センターですicon16
ここでは子供たちがお囃子でランナーを励ましてくれましたface22


そして大会の最初から最後までボランティアに徹してくれた星稜大学の学生たち。
本当にお疲れさまでしたface25



ちょっと日が照ってきて、少しの間だけぽかぽかemoji15
日本海側はほんとに岩場が多いですface03



なーんかよくわからない奇岩を目指して走りますemoji09


第4関門85km地点の狼煙灯台を目指して坂を…歩きますemoji31emoji31走るの無理~emoji07

そして灯台に着いたら、一周回って来いとicon11
みんな、え~icon15って(笑)


そして、なんだかんだ文句を言いながら、ゴールemoji02
ここのメダルは地元名産の珠洲焼の特製メダルでした151
他と違ってて、ちょっと嬉しいface17



今年最後のウルトラは無事完走で終えることができましたface02
7戦4勝2敗1引き分けって感じですface18
そろそろ来年の大会日程が決まってきたので、いろいろと頭を悩ますところface13
10月4連闘も来週が最終戦、みなさん大井川でお会いしましょうemoji14  

Posted by チームリバティ at 17:21Comments(6)大会報告

2012年10月19日

Tシャツ出来ました!

 皆さん、こんばんはface17

お待たせいたしました。emoji02
Tシャツ、お配りいたします。179

値段は6,200円です。
明日の朝練から、料金と交換でお渡しします。face23

朝練: 20日、13キロ地点、6時半~8時
     21日、13キロ地点、6時半~

この週末、都合のつかない方、連絡くださいませ。emoji14


   

Posted by チームリバティ at 19:18Comments(3)チームリバティ

2012年10月17日

第2回 玉川トレイルレース

ミヤショーです。

写真はちえちゃんから頂いたものともしかしたらブログアップするかも?と思って走りながら撮ったものです。


AM6:00
時受付開始。受付終了後ゼッケンの準備をしているみなさんface17




ロングはAM7:30、ショートはAM8:00スタート。写真はロングスタート直前の様子。
玉川小学校のグラウンドからスタートします。ショートは14km、ロングは36kmありますface25





ここはスタートして4km、標高400m位の桂山展望台付近。
既にやり切った感が少しあったりしますface15




永遠山に登る入り口。まだ5.3kmしか進んでませんface16




このへんはトレランぽくて走りやすいかな?




少し上りがありますがまだ元気よく走って行きます。




打越峠(エイド1:8km地点)でショートとロングが分かれます。
別れてすぐの上り道は景色がよかったface22




大きな岩もあったりしました。




大棚山(10km)を越えるとさらに人がまばらになり寂しい感じに。




突先山(14km)を越えると林道がしばらくあります。




大山(エイド2:16km地点)を越えると見晴らしの良い所が奥にちょこっとあります。
ここからは壮絶な下りがあったりしますが写真なし。




高山に登る前に笹の道を通ります。
今年何度かトレランに参加させて頂きましたが笹を見るたびに気のせいか気分が重くなりますface16




高山・市民の森(エイド3:21km地点)にはトイレ施設や水1リットルが頂けます。
ここからの上りが階段でまた膝に来ます。
この先エイドを含めて写真なし。下りも、ロードも、最後の上りもとても優しくありませんでしたface24




三茶さんです。とても速そうですがどれくらいでゴールされたんでしょうかface25




鈴木博子さん1位のようです。かっこいいですね~face13




望月将悟さんは途中声をかけて頂きましたが逆走されてましたface15
すでにゴールして2週目なんてことはないでしょうけどサービス精神旺盛の方ですね。




ゴール直前のミヤショーとスイーパーさん。
リバティメンバーのハイタッチと玉川のみなさんの応援が嬉しかったですface17




参加された方お疲れ様でしたemoji01
来年のことはまだわかりませんが今度参加するならショート…かなface15  
タグ :金泉軒


Posted by チームリバティ at 00:26Comments(19)大会報告

2012年10月15日

第7回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン参加報告

リバティメンバーが大挙して玉川トレランに参加している中、
地元の近場で済まそうと珍しく家から1時間の場所で大会参加してきた、たっきーですemoji14


報告の前に…埼玉のたっきーさーんemoji02
メンバーと合流できたみたいでよかったですface22
いびがわにも参加されるようなので、半年ぶりの再会楽しみにしていまーすicon14icon14icon14


さてさて、おいらが会場に着いたのは朝6時ごろ…
受付は7時からだってのに、一番近い駐車場はけっこう車が埋まってますface03
さすがに大会100撰に選ばれてる大会だけあって、みんな行動早いですface15


おもてなし度の高い大会だけあって、出展ブースも多数ありemoji01
まぁまだ6時過ぎだし…準備してる段階なんですけどね…


まったく関係ないのですが…
受付済まして、車で準備していたら、指先に乗るくらいのこんな可愛いやつを発見しましたので一枚icon64

ぼちぼち、朝は肌寒くなってきたので、ちょっと動きがのんびりでしたねface18

着替えも済ませて、9時半ごろに会場に再度移動icon16
いるわいるわ、ランナーとご家族の方でごった返してますface16
今回のエントリーは全部合わせて、6,218人でしたface08

こんなに人いっぱいじゃー、ひろみさんの姿は探すことができませんでしたface12
ごめんなさいm(__)m

スタート位置に並んだところ…スタートゲート遠っemoji02
並び位置は事前の申告制ではなく、当日に決めればいいみたいでしたface15

そして、カウントダウンの合図も聞こえず、いきなり号砲icon10

前に菰野町長をはっけーんicon14
少しお話しさせていただきましたが、お若い町長で、なかなかのランナーでしたemoji10


菰野町は鈴鹿山麓の間近にあるので、コースはいわゆる田舎道ですface18
そこそこにアップダウンもあり、先週の山疲れの残ってるicon24では結構しんどいicon10


ちっちゃいチアガールとおっきいチアガールが応援してくれましたface25


ここでも謎の生物を発見emoji01

係りの人すら知らない、この生き物は何者だったのだろう…

山伏も太鼓を叩いて、応援してくれてますface02


ゴールまであと1kmくらい、みんな最後のひと踏ん張りですemoji10emoji10emoji10


山車も出てきて、お囃子で盛り上げてくれましたface22


ゴールゲートが見えてきたーface25あそこにいるのは…


ゲストランナーの土佐礼子さんでしたface02


完走後は、みなさん思い思いにイベント会場に散って行きました156
おいらは所用のため、昼前には帰宅したから、何がおいしかったかもわかりませんicon15icon15icon15


初参加したかもしかハーフは、さすがに6年連続大会100撰に選ばれていることもあって、
かゆいとこまで手が届くといった感じの不自由が何もない大会でしたface17
大会を盛り上げようと、町ぐるみで盛り上げているのをひしひしと感じましたicon12
若干コースが厳しいと思いますので、タイムは出難いかもしれませんが、
楽しく走れる名大会だと感じましたface18

簡単ですが、10月連投報告第2回を終了しまーすemoji13  

Posted by チームリバティ at 00:00Comments(5)大会報告

2012年10月09日

第58回風越登山マラソン参加報告

秋晴れの体育の日、みなさん走って過ごされたでしょうかemoji10emoji10emoji10
たっきーですemoji14

今日は長野県飯田市の「第58回風越登山マラソン」に参加してきましたーemoji09
昨日は島田…今日は長野…icon17のメーターだけがどんどん伸びてくーface12


目的は登山スキルのレベルアップをするために、急遽「どっかねーべかー…」と探していたところ…
発見emoji01しかも、おいらが好きそうなローカル熱の高い大会がemoji13
エントリー期日の前日でしたが、滑り込みで申し込むことができましたface21

風越山(かざこしやま)の紹介をしまーすemoji14
風越山は標高1535.1m、山腹に虚空蔵山を抱え、山頂には全国で2番目に標高の高い位置にある、
国の重要文化財である白山奥宮を祀り、飯田市のシンボルとして長きに亘り愛されている山ですface17
風越登山マラソンは昭和23年に第1回が開催された歴史のある大会で、一時中断した後、
平成7年に復活したとても歴史のある大会で、標高差約1000mを6kmで駆け上がる過酷な登山マラソンですface16

おいらが到着したのは7時ごろ…まだほとんど人はいません…
受付8時からだしー、地元の人多いしー、そりゃ当り前だねface15
奥に聳えるのが今日の相手の「風越山」ですface08


朝8時、ウォーキング部の人たちが集合して、出発ですicon24
ウォーキング部の皆さんは、おいらたちが白山奥宮から折り返してくるのを途中で待っててくれ、
声援を送っていただきました。ありがとうございますface14


御多聞に洩れず、この大会でも飯田市内の高校生が朝早くからボランティアを頑張ってくれましたface02
どちらの大会でもボランティアのみなさんには頭が下がりますface17
写真は持ち場に散る前の全体の打ち合わせ風景icon64


あまり最近は見ませんが、この大会では開会式もきっちり行いますface02
優勝トロフィーも返還されてました151


スタートの10時近くなると、どこからともなく白山社コースに参加する選手たちが集まってきましたicon24
ちゃんと整列させてからスタートですemoji10


距離も短く、道幅も狭い。また想像していたよりコースはかなり急坂でicon64撮ってる余裕はありませんでしたm(__)m一枚だけ傾斜がわかるような写真撮りましたface15


白山社奥宮にとうちゃーくface25


ちなみに高低図はこんな感じーicon14icon14icon14
http://www.city.iida.lg.jp/iidasypher/spo-event/tozan/58shigaiyoukou.pdf
(申込パンフレット参照してねemoji13
行きの6kmは昇りだけface12しかし帰りは天国のほとんど下りface25
コース的にはロングトレイルはほとんどなく、カーブのストップアンドゴーを繰り返すテクニカルなコースだと思いますemoji11
距離は全体で12kmと短めですが、走り(歩き)ごたえはかなりありましたicon10

走り終わった後は豚汁のサービス166
お昼近くにはちょっと暑くなってきてて、豚汁にはちょっとだけ早かったかもface15
でも、おいしくおかわりさせていただきましたface21


今回は地元に根付いたとてもいい大会を発見することができましたface05
島田からだと三遠南信自動車道使えばいいのかな?
秋の調整レースに使うことはできないと思いますが、坂路トレーニングにはもってこいだと思いますemoji08
登山マラソンだけど、トレラン部の方々、いかがっすか~face03

  

Posted by チームリバティ at 00:34Comments(3)大会報告

2012年10月08日

かのがわレポ

ポールです。
今年の夏は暑かったけど、10月になりようやく過ごしやすくなってきましたね。

少し遅くなりましたが、10月6日(土)に沼津かのがわハーフマラソンに行ってきたので、簡単に報告させていただきます。



島田フルの前に手頃なハーフの大会(玉川はパス)はないかなぁと思っていたら、この大会を知り合いに教えてもらったんで参加することにしました。
これに出なかったら、もしかするとビリリン目当てに京都おこしやすに行ったかも?

当日電車で1時間半ほどかけて沼津へ。沼津に来たのは3年ぶりくらいか。その時は友人と狩野川沿いをウォーキングしたと思います。
会場に着くと、まずはランニングステーションに。沼津にはランステがあるとを聞いていたので、利用させてもらいました。



で、着替えて栄養補給していたら、まこさんに声をかけていただきました。それまでの間、知ってる人を全然見つけられてなかったので、ありがたかったですね。遠くから来てくれて…と言われたけど、県外に行くことを思えばそれほどでも…
あ、この時に記念撮影するの忘れました。

この大会は第2回目で、参加者規模は500名くらい。参加料はハーフで1500円と安めですね。ローカルな感じもよかったと思います。

そして、10時に5キロ部門がスタートして、10時10分頃にハーフの部がスタート。ハーフのコースは狩野川ぞいを行って帰ってを2回往復するような感じです。私は翌日も練習する予定があったので、とりあえずゆっくり目でいいやと思い、かなり後ろからのスタートです。



狩野川の景色はよかったですね。ただ、だんだんと太陽の日差しが強くなってきたことが気になりました。暑くなりそう。
まぁ、前半は抑え目にして調子よければ後半がんばろう…と思ったのですが、徐々に暑さにやられていったようです。
半分も走っていないのに足が重くなってきたし…



それでも、まこさんやハナちゃんやうっちーさんなどの知り合いとすれ違いざまに挨拶を交わす時だけは少し元気になれたでしょうか。

でも、それも長続きせずしんどい思いの状態で1週目が終了。ホント、この時点でリタイアしようかと思ってしまったほどでした。
しかし、それでは島田フルの完走すらやばいと思い、2週目へ。

ペースは相変わらず上がらないというか、さらに下がっていたと思うけど、とりあえずは次の給水ポイントを目指してがんばろうと思うわけですが、15キロ地点では水が終了していました。icon11

ここで気持的にはもういいやって感じになったと思います。どうしても水が欲しけりゃ、川があるし。
なお、その次の給水ポイント(18キロあたり)では水があったので、助かりました。

そして、残り1キロをきったあたりで随分先にゴールしていたうっちーさんの声援を受けてなんとか最後のスパートをかけてゴールできました。でも、結果は… もう忘れよう。(^^;

最後に完走証と参加賞ののっぽパンをもらいました。のっぽパン食べたのは随分久ぶりだったと思うけど、パンの部分がもちもちした感じでおいしかったですよ。face01



で、ランステでシャワー利用させてもらって、帰路で沼津の地ビールを買って帰りました。たまには知らないところに行くのもいいね。face01

ところで、まこさんのコメントで随分控えめに来年の募集かけてましたけど、伊豆マラソンとか東部地区の大会もあるので、早めにお声かけすれば、もっと集まるんじゃないでしょうかね。アフターの企画があれば完璧ではないかと。face01

以上です。たっきーさんのレポより前に間に合ったかな?emoji03  

Posted by チームリバティ at 23:22Comments(4)大会報告

2012年10月05日

大会情報及びメンバーの参加予定(10/05分)

10月になってもいっこうに夏の日差しから解放されませんね…face24
まだ身体焼けるから、いいんだけどさface18
たっきーですemoji14

今週末から秋大会はじまりますねface03
メンバー大量参加の玉川トレイルレースemoji02
そして、島田大井川マラソンicon12
メインレースに向け、故障には気を付けて、本番を迎えましょうemoji10emoji10emoji10

さて、以前宣言しました、物欲の塊のおいらのアイテムレポート…
最初にと思っていたAmbitちゃんがいっこーに届きません…face12
て、ことでemoji01
いっこうに良くならない足底筋膜炎の治療を始めようと購入した商品を紹介しますicon09

ストレッチングボードXOですemoji01

説明は簡単emoji13ただ乗ってアキレス腱やふくらはぎを伸ばすだけですface15
私は洗面台の前で髪を乾かしているときなどに使用していますが、
それだけでも十分効果が出ているようで、使用後一週間程度ですが、
以前ほどの痛みがなくなってきていますface25
民間療法の整体も通院しているので、どちらがというと微妙なのですが、
間違いなく足全体の柔軟性は改善されてきていると感じますface22
足底筋の痛みはアキレス腱・ヒラメ筋・腓腹筋の柔軟性にも比例して、
痛みが発生するようなので、ちょっと手放せないアイテムになりましたicon14icon14icon14
実際に使用されたい方は、練習会に持参しますので、ブログでコメントしてくださいemoji14

メーカーさんのHPはこちら↓↓↓
http://www.asahi-healthy.com/contents/s-board-xo.htm


はいemoji14今週のとりまとめですemoji10
人気大会の予選会は厳しいようなので、眠い目をこすってエントリーがんばりましょうicon09

エントリー開始(予定)大会
04/21 第15回長野オリンピック記念長野マラソン(フル)
エントリー:10/27~
参加予定者:みっきーさん・たっきー
・言わずと知れた名大会!
 みっきー&たっきーリベンジなるかemoji03

07/14 第11回小布施見にマラソン(ハーフ)
エントリー:10/10~
・早さを競うのではなく、小布施を見て、楽しみながら走る見に(ミニ)マラソンです。
 仮装ランナーが多いのもこの大会の特徴!
 スタート時間は熱中症対策のため、AM6:00です(笑)
 
※メンバーの参加予定
10月
10/6 沼津かのがわハーフマラソン(ハーフ・5km)
参加者:ぽーるさん・まこさん
エントリー:受付終了

10/7  京都鴨川おこしやすマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付中(~9/18【当日受付可】)

10/8  第58回風越登山マラソン(12.4km・8.7km・4.9km・3.8km)
参加者:たっきー
エントリー:受付終了

10/14 第7回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:ひろみさん・たっきー
エントリー:受付終了

祝!祭!!
10/14 玉川トレイルレースinしずおか(36km・14km)
参加者:ロング:じゅんさん・すえさん・みやしょーさん・三茶さん
    ショート:りちゃーどさん・でぃらんさん・みっきーさん・まりあんぬさん・ちえちゃん・よっちゃん・
         師匠さん・はまちゃん・とみーわんちゃん・さめこーちさん・かず桜井さん・えりーさん・
         れいもんどさん
エントリー:受付終了
※たっきーからお願い。飛騨高山ウルトラマラソンで知り合った「埼玉のたっきー」さんが、
 玉川トレイル参加します。できれば旗など立てていただけるとありがたいです<(_ _)>

10/21 第1回記念大会能登半島すずウルトラマラソン(100km・55km)
参加者:たっきー
エントリー:受付終了

10/21 第4回森林浴トレイルランin精進湖・本栖湖(20km・17km)
参加者:師匠
エントリー:受付終了

10/21 ちばアクアラインマラソン(フル)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了

祝!祭!!
10/28 第4回しまだ大井川マラソンinリバティ(フル・駅伝10.4km)
参加者:りちゃーどさん・ほーむずさん・でぃらんさん・みっきーさん・じゅんさん・ぽーるさん・
    音楽小僧さん・師匠さん・さめこーちさん・びりりんさん・みやしょーさん・かず桜井さん・
    はまちゃん・三茶さん・れいもんどさん・わとそんさん・まりあんぬさん・よっちゃん・
    たっきー
駅伝チーム:女子A(べてぃさん・いぼんぬさん・えりーさん・ちえさん)
エントリー:受付終了(駅伝は可)

11月
11/ 4 第16回大阪・淀川市民マラソン(フル・ハーフ・10km)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了 

祝!祭!!
11/11 2012いびがわマラソン(フル・ハーフ)
参加者:みっきーさん・さめこーちさん・いぼんぬさん・えりーさん・師匠さん・びりりんさん・
     ぽーるさん・とみーわんちゃん・ひろみさん・たっきー
エントリー:受付終了

11/18 第15回ジュビロ磐田メモリアルマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:ほーむずさん・でぃらんさん・ぽーるさん・師匠さん・さめこーちさん・びりりんさん・
    みやしょーさん・えりーさん・れいもんどさん・たっきー
エントリー:受付終了

11/25 大阪マラソン2012
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了

11/25 第22回ふじかわキウイマラソン(ハーフ・10km)
参加者:じゅんさん
エントリー:受付中(~9/21)

12月
12/02 2012中日三重お伊勢さんマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:りちゃーどさん・ひろみさん・びりりんさん
エントリー:受付終了

12/02 第10回松本クロスカントリー(8km・4km)
参加者:たっきー
エントリー受付中(~11/02)

12/09 奈良マラソン2012(フル・10km)
参加者:ぽーるさん
エントリー:受付終了

12/9 第24回袋井市クラウンメロンマラソン大会(フル・10km・5km・3km)
参加者:でぃらんさん・さめこーちさん・じゅんさん・はまちゃん・えりーさん
エントリー:受付中(~10/14)

1月
01/13 第7回みのかも日本昭和村ハーフマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~11/20)

01/27 第48回一色ハーフマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~11/30)

2月
02/24 東京マラソン2013
参加者:ほーむずさん
エントリー:受付終了

3月
03/10 名古屋ウィメンズマラソン2013(フル)
参加者:いぼんぬさん・まこさん
エントリー:受付終了

03/10 能登和倉万葉の里マラソン2013(フル・10km)
参加者:みっきーさん・たっきー
エントリー:受付中(~12/21)

5月
05/19 第19回星の郷八ケ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン(100km・71km42km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~03/29)

7月
07/14 第11回小布施見にマラソン(ハーフ)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~11/30)
  

Posted by チームリバティ at 16:46Comments(8)大会情報・参加意思表示