2013年01月28日
襷で伝わる心と心。襷で繋がる人と人…第6回藤枝リバティ駅伝

たっきーです
今日は藤枝リバティ駅伝にゆかいな仲間たちが参戦でした
選手の皆さん、寒空の中、お疲れさまでした

今年の参加チームは全部で331チーム
また昨年の最多参加数を更新した模様です


リバティーからは全部で5チーム
まずは選手の発表です
第1のコース、さめチーム

なぜか合体している怪しい5人組…
一走・さめちゃん、二走・くにさん、三走・みやしょー、四走・すえさん、五走・とみーのエリートチーム
第2のコース、いぬチーム

一走・でぃらんさん、二走・かよちゃん、三走・かずさん、四走・くれちゃん、五走・ぽーるさん
第3のコース、ひつじチーム

一走・師匠、二走・さなえちゃん、三走・のりさん、四走・みーなちゃん、五走・れいもんどさん
第4のコース、うまチーム

一走・びりりん、二走・よっちゃん、三走・みっちぃさん、四走・べてぃさん、五走・あっきぃさん
らぶらぶですな
第5のコース、ミッキーマウスチーム

一走・みっきーさん、二走・ここあちゃん、三走・たかさん、四走・まこちゃん、五走・いなっちさん
みっきーさん、なぜここに…
今日もみんなで準備体操、広がりすぎです

午前11時、号砲でスタート
早いチームは1時間弱で帰ってきちゃいます



チームの一走狙ったはずなのに…すまぬ…
ここからは力走している選手の皆さん、御紹介でーす
写真撮れなかった人、ほんとうにごめんなさいm(__)m
くにさん
ストイックに走ってます

ここあちゃん
楽しそうです

かよちゃん
タイミングばっちり

さなえちゃん
軽やかですなー

よっちゃん
負けんな負けんな~

かずさん
前日、トレイル走ったと思えないほど力強いです

すえさん
今日もランパン決まってます

みやしょー
コースじゃないんだけどね

まこちゃん
力強い走りです

くれちゃん
今日は3人お揃い
で参戦です

べてぃさん
無事に帰ってきてなにより

とみー
マジです、本気と書いてマジです

みーなちゃん
こっち気づいてない

れいもんどさん
目線ばっちしです

戦い終えて、日は暮れて…いや、昼過ぎだな
女子はお菓子に夢中

気になる結果は…
さめチームが入賞まであと一歩の10位
来年は目指せ入賞
ですな

他のチームの結果は明日の藤枝市のHP待ちですm(__)m
てなことで、今年のお祭り第1戦、藤枝リバティ駅伝もこれにて閉幕
来週はお祭り第2戦、森町ロードレースでお会いしましょう


選手の皆さん、寒空の中、お疲れさまでした

今年の参加チームは全部で331チーム



リバティーからは全部で5チーム


第1のコース、さめチーム

なぜか合体している怪しい5人組…

一走・さめちゃん、二走・くにさん、三走・みやしょー、四走・すえさん、五走・とみーのエリートチーム

第2のコース、いぬチーム

一走・でぃらんさん、二走・かよちゃん、三走・かずさん、四走・くれちゃん、五走・ぽーるさん
第3のコース、ひつじチーム

一走・師匠、二走・さなえちゃん、三走・のりさん、四走・みーなちゃん、五走・れいもんどさん
第4のコース、うまチーム

一走・びりりん、二走・よっちゃん、三走・みっちぃさん、四走・べてぃさん、五走・あっきぃさん
らぶらぶですな

第5のコース、ミッキーマウスチーム

一走・みっきーさん、二走・ここあちゃん、三走・たかさん、四走・まこちゃん、五走・いなっちさん
みっきーさん、なぜここに…

今日もみんなで準備体操、広がりすぎです

午前11時、号砲でスタート




チームの一走狙ったはずなのに…すまぬ…
ここからは力走している選手の皆さん、御紹介でーす

写真撮れなかった人、ほんとうにごめんなさいm(__)m
くにさん


ここあちゃん


かよちゃん


さなえちゃん


よっちゃん


かずさん


すえさん


みやしょー


まこちゃん


くれちゃん



べてぃさん


とみー


みーなちゃん


れいもんどさん


戦い終えて、日は暮れて…いや、昼過ぎだな


気になる結果は…
さめチームが入賞まであと一歩の10位

来年は目指せ入賞


他のチームの結果は明日の藤枝市のHP待ちですm(__)m
てなことで、今年のお祭り第1戦、藤枝リバティ駅伝もこれにて閉幕

来週はお祭り第2戦、森町ロードレースでお会いしましょう

2013年01月22日
大会情報及びメンバーの参加予定(1/22分)

たっきーです
おバカなおいらにとって、とってもそそる記事があったので、転載しまーす
「今秋、100キロマラソン 白山市-白川郷」
白山スーパー林道の関係団体で組織する白山林道振興協議会などは9月1日、白山市と岐阜県白川村を結ぶ「白山・白川郷100キロウルトラマラソン」(仮称)を実施する計画を進めている。全国のマラソン愛好者1千~2千人の参加を見込み、同林道を広くアピールする計画で、参加者は早朝から日没近くまで大自然の中を走り続ける。
白山林道振興協議会などは年明け早々に実行委員会を設立する。ウルトラマラソンは42・195キロを超えるマラソンで「白山・白川郷」はスーパー林道や世界遺産の合掌造り集落を駆け抜ける国内でも特色のあるコースとなる。
計画では、白山市尾口地区の白嶺(はくれい)小中学校を発着点とする。一里野温泉を経てスーパー林道に入り、標高1450メートルの県境を越える。白川郷を回った後、再び同林道に戻り、一里野温泉を経由して白嶺小中学校に戻る。
同協議会などは2010年8月、スーパー林道通行300万台を記念して5・6キロのコースで「加賀・飛騨マラソン大会」(本社後援)を実施し、11年も同大会を行った。より距離の長いウルトラマラソンでは、ランニングプロデューサー坂本雄次さん(神奈川県)の指導を受けることにした。
今秋のウルトラマラソンでは参加者らの宿泊、観光などによる経済効果が見込まれる。安全な運営のためボランティア約500人を募り、スーパー林道を通行止めとする予定。関係者は「白山市や霊峰白山の知名度アップにつながる。北陸新幹線金沢開業に向け、魅力をアピールしたい」としている。
~すべて北國・富山新聞電子版より転載~
やっばーい
二週連続の北陸入り決定
スケジュール的には8月最終週に立山登山マラニックあるだろうしな…
でも合掌造り集落など見どころ満載だし、スーパー林道通行止めにして走らせてくれるなんて…

連戦でもいたしかたなし
そして、もひとつブランド及びアイテム紹介
先日、ヤマケイ読んでて発見した新たなる日本上陸トレランブランドの紹介です
その名は…Raidlight(レードライト)です
■本国サイトURL:http://www.raidlight.com
1999年、トレイルランニングの現在のブームが始まる前にパイオニアとして誕生した『Raidlight(レードライト)』は、特にトレイルランナーのニーズに答えるために生まれた世界唯一のメーカー。
Raidlight社のスタッフは全員トレイルランニング愛好者であり、本社はグルノーブル近くのシャトルーズ山塊、標高1,000メートル、地元と共同開発した欧州発のトレイルコースに隣接した場所にあります。このような環境下、Raidlight社はトレイルランナーのニーズに適したあらゆる装備(シューズ、アパレル、ポール、バックパック、ウエストパック、ボトル等)を提供しようと、トレイルランナー目線で『より軽く、より便利で、他とは違う』製品を開発し続けています。その技術革新と考え抜かれた製品の質の高さで、『Benoit Laval(ベヌワ ラウ゛ァル)』によって設立されたRaidlight社は13年経った今では、業界で一目置かれる存在になりました。
人間的、革新的、そして情熱的な企業文化で、Raidlight社は疑いなくフランスと世界のトレイルランニングの第一人者となっています。そしてそれは『みんなでトレイルを共有しよう』と言うモットーに良く表されています。
~トレイルランナー.jpより転載~
そして、とっても気になったザックがこちら
ウルトラライトオルモ5Lです

「トレイルの神」と呼ばれ、数々の山岳レースを制したマルコオルモが設計したこのザックは、750mℓボトル2本をショルダーストラップ部分に装着するというこれまでのハイドレーションの常識を覆すもの。
シンプルな構造の本体は二つのジッパー付ポケットと3つのメッシュポケットを装備します。
気になる価格は15,540円(予定)
専用750mℓボトル2本付属でこの価格を安いとみるか高いとみるかは、貴方次第です
くにさーん、思い出したよ~
はい
今週のとりまとめです
静岡県内の春大会はほとんど出尽くした感がありますね
あとは第33回川根桜まつり走ろう会くらいかなぁ…去年は桜ぜんぜんだったんだよね~
エントリー開始(予定)大会
04/07 第36回秋葉ダム桜マラソン(10km)
エントリー:受付中(~3/1)(RUNNET)
・秋葉ダム湖畔一千本の桜並木の下をのんびり楽しく走れる大会です!弁当付きも魅力。チップにより自動計測を行い、記録証を即日発行します(おいらのおすすめ)
※メンバーの参加予定
1月


祝!祭!!


01/27 第6回藤枝リバティ駅伝
参加者:さめこーちさん・くにさん・三茶さん・すえさん・とみーわんちゃん・みっきーさん・ここあちゃん・のりさん・まこちゃん・師匠さん・みやしょーさん・じーなさん・たかさん・みーなさん・れいもんどさん・でぃらんさん・かよちゃん・かず桜井さん・くれちゃん・ぽーるさん
2月


祝!祭!!


02/03 第42回森町ロードレース(ハーフ・10km・5.3km・3km)
参加者:でぃらんさん・よっちゃん・ちえちゃん・さめこーちさん・三茶さん・みやしょーさん・みっきーさん・みーなさん・ぽーるさん・わとそんさん・まりあんぬさん・ほーむずさん・とみーわんちゃん・かよちゃん・くれちゃん・くにさん
エントリー:受付終了
02/03 淀川寛平マラソン2013
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了
02/10 リビングマラソンパラダイス2013inモリコロパーク(ハーフ・10km)
参加者:ぽーるさん
エントリー:受付終了
02/10 ~君たちも馬になれ!~名古屋競馬場マラソン 第1回ダート王決定戦(リレーマラソン・5km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~01/25)RUNNET
02/16 三浦半島縦断トレイルラン(44km)
参加者:師匠さん
エントリー:受付終了
02/17 第6回伊豆マラソン大会(21.7km・10km・3㎞)
参加者:でぃらんさん・まこちゃん・かっちゃんさん・れいもんどさん・とみーわんちゃん
エントリー:受付終了
02/17 第20回記念泉州国際市民マラソン(フル)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了
02/24 東京マラソン2013(フル)
参加者:ほーむずさん・かよちゃん
エントリー:受付終了
02/24 第9回浜松シティマラソン(ハーフ・5km)
参加者:でぃらんさん・みっきーさん・いなっちさん・みーなさん・あっきいさん
エントリー:受付終了
02/24 第17回スタンダード・チャータード香港国際マラソン2013(フル・ハーフ・10km)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了
3月
03/03 第38回静岡駿府シティマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:さめこーちさん・ぽーるさん
エントリー:受付終了
03/03 第33回篠山ABCマラソン(フル)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了
03/10 名古屋ウィメンズマラソン2013(フル)
参加者:いぼんぬさん・まこちゃん・よっちゃん
エントリー:受付終了
03/10 能登和倉万葉の里マラソン2013(フル・10km)
参加者:でぃらんさん・みっきーさん・たっきー
エントリー:受付終了
03/10 IZU TRAIL Journey 第1回伊豆松崎・修善寺間山岳競走大会
参加者:師匠さん
エントリー:受付終了
03/10 第20回記念ふじえだマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:びりりんさん
エントリー:ぽーるさん(~01/31)(スポーツエントリー)
03/10 京都マラソン2013(フル)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了
03/16 OSJ新城トレイル32k・11k
参加者:くにさん・ちえちゃん
エントリー:受付中(~02/18)RUNNET
03/17 第29回日本大正村クロスカントリー(16km・9.6km)
参加者:たっきー
エントリー:12/11~(RUNNET)
03/24 2013板橋cityマラソン(フル・5km)
参加者:あっきいさん
エントリー:受付終了
03/24 第32回佐倉朝日健康マラソン(フル・10km)
参加者:とみーわんちゃん
エントリー:受付終了
03/31 第4回穂の国・豊橋ハーフマラソン(ハーフ)
参加者:たっきー
エントリー:受付終了
4月
04/07 第29回日本平桜マラソン(23.7km・10km・5km)
参加者:くにさん・みやしょーさん・ぽーるさん
エントリー:受付中(~2/22)(RUNNET)
04/07 第36回秋葉ダム桜マラソン(10km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~3/1)(RUNNET)
04/14 第8回掛川・新茶マラソン(フル・10km・5km・3.5km)
参加者:でぃらんさん・三茶さん・みーなさん・びりりんさん・かず桜井さん・ほーむずさん・かっちゃんさん・とみーわんちゃん・ぽーるさん
エントリー:受付終了
04/14 第28回焼津みなとマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:師匠さん・かよちゃん
エントリー:受付中(~02/28)(RUNNET)
04/21 23rdチャレンジ富士五湖(112km・100km・72km)
参加者:さめこーちさん
エントリー:受付中(~02/28)(RUNNETは不可)
04/21 第15回長野オリンピック記念長野マラソン(フル)
参加者:みっきーさん・たっきー
エントリー:受付終了
04/21 第23回かすみがうらマラソン(フル・10マイル・5km)
参加者:とみーわんちゃん
エントリー:受付終了
04/21 第5回東丹沢宮ケ瀬トレイルレース(32.1km)
参加者:あっきいさん
エントリー:受付中(~3/8)(RUNNET)
04/21 第5回水都大阪100kmウルトラマラニック(100km・70km)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付中(~03/31)(スポーツエントリー)
04/28 第15回奥熊野いだ天ウルトラマラソン(100km・65km)
参加者:たっきー
エントリー:受付終了
5月
05/02・03・04 山口100萩往還マラニック大会(250km・140km・70km)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付中(~02/28)(JTBスポーツステーション)
05/12 第5回道志村トレイルレース(41.3km・20.2km)
参加者:くにさん・師匠さん
エントリー:受付中(~04/12)(RUNNET)
05/19 第3回高橋直子杯ぎふ清流ハーフマラソン(ハーフ・3km)
参加者:みっきーさん・あっきいさん・ぽーるさん
エントリー:受付中(~02/28)(RUNNET)
05/19 第19回星の郷八ケ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン(100km・71km42km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~03/29)(RUNNET)
05/26(見込み) 第33回山中湖ロードレース
参加者:ほーむずさん
エントリー:02/01頃?
6月
06/01 第13回しまなみ海道100kmウルトラ遠足(100km)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了中
06/09 第2回飛騨高山ウルトラマラソン(100km・72km)
参加者:三茶さん・たっきー
エントリー:受付中(~03/31)(RUNNET)
06/09 スリーピークス八ヶ岳トレイル(38km・23km)
参加者:師匠さん
エントリー:受付中(~04/27)(スポーツエントリー)
7月
07/14 第11回小布施見にマラソン(ハーフ)
参加者:さめこーちさん・びりりんさん・たっきー
エントリー:受付終了
9月
09/01 (仮称)白山・白川郷100kmウルトラマラソン
参加者:たっきー
エントリー:未定

おバカなおいらにとって、とってもそそる記事があったので、転載しまーす

「今秋、100キロマラソン 白山市-白川郷」
白山スーパー林道の関係団体で組織する白山林道振興協議会などは9月1日、白山市と岐阜県白川村を結ぶ「白山・白川郷100キロウルトラマラソン」(仮称)を実施する計画を進めている。全国のマラソン愛好者1千~2千人の参加を見込み、同林道を広くアピールする計画で、参加者は早朝から日没近くまで大自然の中を走り続ける。
白山林道振興協議会などは年明け早々に実行委員会を設立する。ウルトラマラソンは42・195キロを超えるマラソンで「白山・白川郷」はスーパー林道や世界遺産の合掌造り集落を駆け抜ける国内でも特色のあるコースとなる。
計画では、白山市尾口地区の白嶺(はくれい)小中学校を発着点とする。一里野温泉を経てスーパー林道に入り、標高1450メートルの県境を越える。白川郷を回った後、再び同林道に戻り、一里野温泉を経由して白嶺小中学校に戻る。
同協議会などは2010年8月、スーパー林道通行300万台を記念して5・6キロのコースで「加賀・飛騨マラソン大会」(本社後援)を実施し、11年も同大会を行った。より距離の長いウルトラマラソンでは、ランニングプロデューサー坂本雄次さん(神奈川県)の指導を受けることにした。
今秋のウルトラマラソンでは参加者らの宿泊、観光などによる経済効果が見込まれる。安全な運営のためボランティア約500人を募り、スーパー林道を通行止めとする予定。関係者は「白山市や霊峰白山の知名度アップにつながる。北陸新幹線金沢開業に向け、魅力をアピールしたい」としている。
~すべて北國・富山新聞電子版より転載~
やっばーい


スケジュール的には8月最終週に立山登山マラニックあるだろうしな…
でも合掌造り集落など見どころ満載だし、スーパー林道通行止めにして走らせてくれるなんて…


連戦でもいたしかたなし

そして、もひとつブランド及びアイテム紹介

先日、ヤマケイ読んでて発見した新たなる日本上陸トレランブランドの紹介です

その名は…Raidlight(レードライト)です

■本国サイトURL:http://www.raidlight.com
1999年、トレイルランニングの現在のブームが始まる前にパイオニアとして誕生した『Raidlight(レードライト)』は、特にトレイルランナーのニーズに答えるために生まれた世界唯一のメーカー。
Raidlight社のスタッフは全員トレイルランニング愛好者であり、本社はグルノーブル近くのシャトルーズ山塊、標高1,000メートル、地元と共同開発した欧州発のトレイルコースに隣接した場所にあります。このような環境下、Raidlight社はトレイルランナーのニーズに適したあらゆる装備(シューズ、アパレル、ポール、バックパック、ウエストパック、ボトル等)を提供しようと、トレイルランナー目線で『より軽く、より便利で、他とは違う』製品を開発し続けています。その技術革新と考え抜かれた製品の質の高さで、『Benoit Laval(ベヌワ ラウ゛ァル)』によって設立されたRaidlight社は13年経った今では、業界で一目置かれる存在になりました。
人間的、革新的、そして情熱的な企業文化で、Raidlight社は疑いなくフランスと世界のトレイルランニングの第一人者となっています。そしてそれは『みんなでトレイルを共有しよう』と言うモットーに良く表されています。
~トレイルランナー.jpより転載~
そして、とっても気になったザックがこちら

ウルトラライトオルモ5Lです


「トレイルの神」と呼ばれ、数々の山岳レースを制したマルコオルモが設計したこのザックは、750mℓボトル2本をショルダーストラップ部分に装着するというこれまでのハイドレーションの常識を覆すもの。
シンプルな構造の本体は二つのジッパー付ポケットと3つのメッシュポケットを装備します。
気になる価格は15,540円(予定)

専用750mℓボトル2本付属でこの価格を安いとみるか高いとみるかは、貴方次第です

くにさーん、思い出したよ~

はい


静岡県内の春大会はほとんど出尽くした感がありますね

あとは第33回川根桜まつり走ろう会くらいかなぁ…去年は桜ぜんぜんだったんだよね~

エントリー開始(予定)大会
04/07 第36回秋葉ダム桜マラソン(10km)
エントリー:受付中(~3/1)(RUNNET)
・秋葉ダム湖畔一千本の桜並木の下をのんびり楽しく走れる大会です!弁当付きも魅力。チップにより自動計測を行い、記録証を即日発行します(おいらのおすすめ)
※メンバーの参加予定
1月






01/27 第6回藤枝リバティ駅伝
参加者:さめこーちさん・くにさん・三茶さん・すえさん・とみーわんちゃん・みっきーさん・ここあちゃん・のりさん・まこちゃん・師匠さん・みやしょーさん・じーなさん・たかさん・みーなさん・れいもんどさん・でぃらんさん・かよちゃん・かず桜井さん・くれちゃん・ぽーるさん
2月






02/03 第42回森町ロードレース(ハーフ・10km・5.3km・3km)
参加者:でぃらんさん・よっちゃん・ちえちゃん・さめこーちさん・三茶さん・みやしょーさん・みっきーさん・みーなさん・ぽーるさん・わとそんさん・まりあんぬさん・ほーむずさん・とみーわんちゃん・かよちゃん・くれちゃん・くにさん
エントリー:受付終了
02/03 淀川寛平マラソン2013
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了
02/10 リビングマラソンパラダイス2013inモリコロパーク(ハーフ・10km)
参加者:ぽーるさん
エントリー:受付終了
02/10 ~君たちも馬になれ!~名古屋競馬場マラソン 第1回ダート王決定戦(リレーマラソン・5km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~01/25)RUNNET
02/16 三浦半島縦断トレイルラン(44km)
参加者:師匠さん
エントリー:受付終了
02/17 第6回伊豆マラソン大会(21.7km・10km・3㎞)
参加者:でぃらんさん・まこちゃん・かっちゃんさん・れいもんどさん・とみーわんちゃん
エントリー:受付終了
02/17 第20回記念泉州国際市民マラソン(フル)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了
02/24 東京マラソン2013(フル)
参加者:ほーむずさん・かよちゃん
エントリー:受付終了
02/24 第9回浜松シティマラソン(ハーフ・5km)
参加者:でぃらんさん・みっきーさん・いなっちさん・みーなさん・あっきいさん
エントリー:受付終了
02/24 第17回スタンダード・チャータード香港国際マラソン2013(フル・ハーフ・10km)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了
3月
03/03 第38回静岡駿府シティマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:さめこーちさん・ぽーるさん
エントリー:受付終了
03/03 第33回篠山ABCマラソン(フル)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了
03/10 名古屋ウィメンズマラソン2013(フル)
参加者:いぼんぬさん・まこちゃん・よっちゃん
エントリー:受付終了
03/10 能登和倉万葉の里マラソン2013(フル・10km)
参加者:でぃらんさん・みっきーさん・たっきー
エントリー:受付終了
03/10 IZU TRAIL Journey 第1回伊豆松崎・修善寺間山岳競走大会
参加者:師匠さん
エントリー:受付終了
03/10 第20回記念ふじえだマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:びりりんさん
エントリー:ぽーるさん(~01/31)(スポーツエントリー)
03/10 京都マラソン2013(フル)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了
03/16 OSJ新城トレイル32k・11k
参加者:くにさん・ちえちゃん
エントリー:受付中(~02/18)RUNNET
03/17 第29回日本大正村クロスカントリー(16km・9.6km)
参加者:たっきー
エントリー:12/11~(RUNNET)
03/24 2013板橋cityマラソン(フル・5km)
参加者:あっきいさん
エントリー:受付終了
03/24 第32回佐倉朝日健康マラソン(フル・10km)
参加者:とみーわんちゃん
エントリー:受付終了
03/31 第4回穂の国・豊橋ハーフマラソン(ハーフ)
参加者:たっきー
エントリー:受付終了
4月
04/07 第29回日本平桜マラソン(23.7km・10km・5km)
参加者:くにさん・みやしょーさん・ぽーるさん
エントリー:受付中(~2/22)(RUNNET)
04/07 第36回秋葉ダム桜マラソン(10km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~3/1)(RUNNET)
04/14 第8回掛川・新茶マラソン(フル・10km・5km・3.5km)
参加者:でぃらんさん・三茶さん・みーなさん・びりりんさん・かず桜井さん・ほーむずさん・かっちゃんさん・とみーわんちゃん・ぽーるさん
エントリー:受付終了
04/14 第28回焼津みなとマラソン(ハーフ・10km・5km)
参加者:師匠さん・かよちゃん
エントリー:受付中(~02/28)(RUNNET)
04/21 23rdチャレンジ富士五湖(112km・100km・72km)
参加者:さめこーちさん
エントリー:受付中(~02/28)(RUNNETは不可)
04/21 第15回長野オリンピック記念長野マラソン(フル)
参加者:みっきーさん・たっきー
エントリー:受付終了
04/21 第23回かすみがうらマラソン(フル・10マイル・5km)
参加者:とみーわんちゃん
エントリー:受付終了
04/21 第5回東丹沢宮ケ瀬トレイルレース(32.1km)
参加者:あっきいさん
エントリー:受付中(~3/8)(RUNNET)
04/21 第5回水都大阪100kmウルトラマラニック(100km・70km)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付中(~03/31)(スポーツエントリー)
04/28 第15回奥熊野いだ天ウルトラマラソン(100km・65km)
参加者:たっきー
エントリー:受付終了
5月
05/02・03・04 山口100萩往還マラニック大会(250km・140km・70km)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付中(~02/28)(JTBスポーツステーション)
05/12 第5回道志村トレイルレース(41.3km・20.2km)
参加者:くにさん・師匠さん
エントリー:受付中(~04/12)(RUNNET)
05/19 第3回高橋直子杯ぎふ清流ハーフマラソン(ハーフ・3km)
参加者:みっきーさん・あっきいさん・ぽーるさん
エントリー:受付中(~02/28)(RUNNET)
05/19 第19回星の郷八ケ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン(100km・71km42km)
参加者:たっきー
エントリー:受付中(~03/29)(RUNNET)
05/26(見込み) 第33回山中湖ロードレース
参加者:ほーむずさん
エントリー:02/01頃?
6月
06/01 第13回しまなみ海道100kmウルトラ遠足(100km)
参加者:びりりんさん
エントリー:受付終了中
06/09 第2回飛騨高山ウルトラマラソン(100km・72km)
参加者:三茶さん・たっきー
エントリー:受付中(~03/31)(RUNNET)
06/09 スリーピークス八ヶ岳トレイル(38km・23km)
参加者:師匠さん
エントリー:受付中(~04/27)(スポーツエントリー)
7月
07/14 第11回小布施見にマラソン(ハーフ)
参加者:さめこーちさん・びりりんさん・たっきー
エントリー:受付終了
9月
09/01 (仮称)白山・白川郷100kmウルトラマラソン
参加者:たっきー
エントリー:未定
2013年01月20日
第6回藤枝リバティ駅伝

ディランです。
第6回藤枝駅伝のお知らせです。
☆タイムスケジュール
◎受付時間
9:30~10:00
◎開会式
8:15~8:30
◎スタート
8:45(小学生クラス)
9:45(中高生クラス)
11:00(一般クラス)
◎閉会式・表彰式
12:45頃
☆チームリバティ集合時間
10:00
☆集合場所 地図上の赤丸の辺りです。リバティの旗が目印です。
シート等ある方は、持ってきていただけると助かります。

*タスキは大会主催者が用意したもの(記録チップ内蔵)を使うそうです。
☆チーム編成
ゼッケンNo.192 さめチーム
1.サメコーチさん
2.クニさん
3.ミヤショーさん
4.すえさん
5.トミーわんちゃんさん
ゼッケンNo.316 いぬチーム
1.ディラン
2.かよさん
3.カズ桜井さん
4.くれさん
5.ポールさん
ゼッケンNo.317 ひつじチーム
1.師匠さん
2.さなえさん
3.のりさん
4.ミーナさん
5.レイモンドさん
ゼッケンNo.318 うまチーム
1.ビリリンさん
2.よっちゃん
3.みっちぃさん
4.ベティさん
5.あっきぃさん
ゼッケンNo.319 ミッキーマウスチーム
1.ミッキーさん
2.ここあさん
3.たかさん
4.まこさん
5.いなっちさん
皆さん、あと1週間体調に気をつけましょう!
大会の詳細は
http://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki_ichiran_sports_boshu_20130127.html
こちらでご確認ください。
2013年01月09日
ぺトラ遺跡でRunning!

すえです。
年末年始 ヨルダンに行き、1/4(木) 世界遺産のペトラ遺跡を走ってきました。
(ペトラ遺跡はヨルダンで最初に登録された世界遺産です。)
ペトラ遺跡観光の街「ワディムーサ」からペトラ遺跡入口まで約2km。ジョグしていきます。
(街及び前方の岩山の外、周りは砂漠です。岩山で隠すように遺跡があります。)

遺跡の中に入りました。こんな岩山群の中を1.5kmほどまた進みます。

岩山に到着。今度は岩山の裂け目を進みます。
(岩山の高さは70~80mほど。ほんと岩の裂け目です。)


さらに岩山の裂け目をさらに1.5kmほど進むと、裂け目の終わりと共に突如、
「赤みを帯びた宝物殿 エルハズネ」が姿を見せます。
映画の1シーン(インディージョーンズ)にも使われた景色なので、見たこと
ある人もいるのでは?
間近にすると息を飲むスケールと美しさです。見とれちゃいます。
(赤みを帯びている為、日差しにより宝物殿の色が変わると言われています。)


エルハズネを過ぎると、開けた景色に。

そして、ローマ時代の遺跡群が現れます。
(ペトラはローマ帝国に占領され、アラビア半島との中継地として発展した都市なので
ローマ遺跡なのです。)


ローマの遺跡を横目にさらに進むと、山を登り始めます。


山の高さ約250m、2kmほど進むと、頂上に「エドディル(修道院)」が現れます。
エドディルは高さ45m、幅50mで、建物はエルハズネよりも大きいです。
(どちらも岩肌を削って作られている為、製作にかかる労力と時間は計り知れない
ものがあります。しかもこんな山奥に!)

エドディル近くの景色はこんな感じです。



「世界遺産(遺跡内)を走る」 ほんと贅沢な時間を過ごせました。
(遺跡内は広く、他にも沢山見どころがある為、結局 4時間くらい走りまわってたかな。)
年末年始 ヨルダンに行き、1/4(木) 世界遺産のペトラ遺跡を走ってきました。
(ペトラ遺跡はヨルダンで最初に登録された世界遺産です。)
ペトラ遺跡観光の街「ワディムーサ」からペトラ遺跡入口まで約2km。ジョグしていきます。
(街及び前方の岩山の外、周りは砂漠です。岩山で隠すように遺跡があります。)

遺跡の中に入りました。こんな岩山群の中を1.5kmほどまた進みます。

岩山に到着。今度は岩山の裂け目を進みます。
(岩山の高さは70~80mほど。ほんと岩の裂け目です。)


さらに岩山の裂け目をさらに1.5kmほど進むと、裂け目の終わりと共に突如、
「赤みを帯びた宝物殿 エルハズネ」が姿を見せます。
映画の1シーン(インディージョーンズ)にも使われた景色なので、見たこと
ある人もいるのでは?
間近にすると息を飲むスケールと美しさです。見とれちゃいます。
(赤みを帯びている為、日差しにより宝物殿の色が変わると言われています。)


エルハズネを過ぎると、開けた景色に。

そして、ローマ時代の遺跡群が現れます。
(ペトラはローマ帝国に占領され、アラビア半島との中継地として発展した都市なので
ローマ遺跡なのです。)


ローマの遺跡を横目にさらに進むと、山を登り始めます。


山の高さ約250m、2kmほど進むと、頂上に「エドディル(修道院)」が現れます。
エドディルは高さ45m、幅50mで、建物はエルハズネよりも大きいです。
(どちらも岩肌を削って作られている為、製作にかかる労力と時間は計り知れない
ものがあります。しかもこんな山奥に!)

エドディル近くの景色はこんな感じです。



「世界遺産(遺跡内)を走る」 ほんと贅沢な時間を過ごせました。
(遺跡内は広く、他にも沢山見どころがある為、結局 4時間くらい走りまわってたかな。)
2013年01月01日
新年明けました!!おめでとうございます!!!

新年明けまして、おめでとうございます
最近はチームブログを占有している節があるたっきーです
今年もチームリバティは怪我無く
楽しく
記録更新目指して、楽しんでいきましょ~
お正月はみなさん御承知の通り、駅伝三昧
今日はニューイヤー駅伝、明日明後日は箱根駅伝とお昼過ぎまで
から目が離せません
今年はどのチームが優勝するのでしょうか
まだまだ箱根は心理戦が続いているようで、チームオーダーがわかりません
うーん、いろいろ考えちゃう~
まずは明日のニューイヤー駅伝楽しもーっと
ぜったいニューイヤー始まる前には
帰ってくるぞ
さて、新年ですので、何か所信表明でもあれば、コメントをお願いしまーす

最近はチームブログを占有している節があるたっきーです

今年もチームリバティは怪我無く



お正月はみなさん御承知の通り、駅伝三昧

今日はニューイヤー駅伝、明日明後日は箱根駅伝とお昼過ぎまで


今年はどのチームが優勝するのでしょうか

まだまだ箱根は心理戦が続いているようで、チームオーダーがわかりません

うーん、いろいろ考えちゃう~

まずは明日のニューイヤー駅伝楽しもーっと

ぜったいニューイヤー始まる前には


さて、新年ですので、何か所信表明でもあれば、コメントをお願いしまーす
