2013年01月09日
ぺトラ遺跡でRunning!

すえです。
年末年始 ヨルダンに行き、1/4(木) 世界遺産のペトラ遺跡を走ってきました。
(ペトラ遺跡はヨルダンで最初に登録された世界遺産です。)
ペトラ遺跡観光の街「ワディムーサ」からペトラ遺跡入口まで約2km。ジョグしていきます。
(街及び前方の岩山の外、周りは砂漠です。岩山で隠すように遺跡があります。)

遺跡の中に入りました。こんな岩山群の中を1.5kmほどまた進みます。

岩山に到着。今度は岩山の裂け目を進みます。
(岩山の高さは70~80mほど。ほんと岩の裂け目です。)


さらに岩山の裂け目をさらに1.5kmほど進むと、裂け目の終わりと共に突如、
「赤みを帯びた宝物殿 エルハズネ」が姿を見せます。
映画の1シーン(インディージョーンズ)にも使われた景色なので、見たこと
ある人もいるのでは?
間近にすると息を飲むスケールと美しさです。見とれちゃいます。
(赤みを帯びている為、日差しにより宝物殿の色が変わると言われています。)


エルハズネを過ぎると、開けた景色に。

そして、ローマ時代の遺跡群が現れます。
(ペトラはローマ帝国に占領され、アラビア半島との中継地として発展した都市なので
ローマ遺跡なのです。)


ローマの遺跡を横目にさらに進むと、山を登り始めます。


山の高さ約250m、2kmほど進むと、頂上に「エドディル(修道院)」が現れます。
エドディルは高さ45m、幅50mで、建物はエルハズネよりも大きいです。
(どちらも岩肌を削って作られている為、製作にかかる労力と時間は計り知れない
ものがあります。しかもこんな山奥に!)

エドディル近くの景色はこんな感じです。



「世界遺産(遺跡内)を走る」 ほんと贅沢な時間を過ごせました。
(遺跡内は広く、他にも沢山見どころがある為、結局 4時間くらい走りまわってたかな。)
年末年始 ヨルダンに行き、1/4(木) 世界遺産のペトラ遺跡を走ってきました。
(ペトラ遺跡はヨルダンで最初に登録された世界遺産です。)
ペトラ遺跡観光の街「ワディムーサ」からペトラ遺跡入口まで約2km。ジョグしていきます。
(街及び前方の岩山の外、周りは砂漠です。岩山で隠すように遺跡があります。)

遺跡の中に入りました。こんな岩山群の中を1.5kmほどまた進みます。

岩山に到着。今度は岩山の裂け目を進みます。
(岩山の高さは70~80mほど。ほんと岩の裂け目です。)


さらに岩山の裂け目をさらに1.5kmほど進むと、裂け目の終わりと共に突如、
「赤みを帯びた宝物殿 エルハズネ」が姿を見せます。
映画の1シーン(インディージョーンズ)にも使われた景色なので、見たこと
ある人もいるのでは?
間近にすると息を飲むスケールと美しさです。見とれちゃいます。
(赤みを帯びている為、日差しにより宝物殿の色が変わると言われています。)


エルハズネを過ぎると、開けた景色に。

そして、ローマ時代の遺跡群が現れます。
(ペトラはローマ帝国に占領され、アラビア半島との中継地として発展した都市なので
ローマ遺跡なのです。)


ローマの遺跡を横目にさらに進むと、山を登り始めます。


山の高さ約250m、2kmほど進むと、頂上に「エドディル(修道院)」が現れます。
エドディルは高さ45m、幅50mで、建物はエルハズネよりも大きいです。
(どちらも岩肌を削って作られている為、製作にかかる労力と時間は計り知れない
ものがあります。しかもこんな山奥に!)

エドディル近くの景色はこんな感じです。



「世界遺産(遺跡内)を走る」 ほんと贅沢な時間を過ごせました。
(遺跡内は広く、他にも沢山見どころがある為、結局 4時間くらい走りまわってたかな。)