2014年03月30日

穂の国.豊橋ハーフマラソン

パンダです

雨降りしきる中、チームメイトを応援にカッパに長靴という服装で出掛けました。ちょっと重装備??
いやいや、横殴りの雨でびしょ濡れです。
桜並木を見ようと顔を見上げると濡れます…


可愛いボランティアさん、写真撮らせてください。ブログ載せていいですか??に照れながらポーズ。
こちらもびしょ濡れですが、歌を歌ったり、ダンスしながら
選手の皆さんを待ってましたよ♪


どこにタッキーいるんだろ?
見過ごしたくない…??
見つけ…

られた‼
私の方が見つけてもらいました(笑)

ヤマサの竹輪みっけ〜
お土産も竹輪、花、ブラックサンダーチョコなどなど…


来年こそは桜並木の1キロ公園走ってみたいな。
走った後は
キングスキッチンでコースランチで
お食事しましたとさ。



豊橋❤  

Posted by チームリバティ at 07:00Comments(2)大会報告

2014年03月23日

OSJ新城トレイル11K 2014

ミヤショーです。

新城トレイルはオススメとのことでエントリーしたところブログでの表明が1人で
あれ聞き間違いだったのかなとさみしく思っていましたface16

新東名ができたおかげで朝はゆっくり出発しました。
チームリバティのTシャツを着ていざスタート地点へface15




エントリー可能な人数が300人とのことでそれなりの人がいたにもかかわらず
なんとトレラン伝道師リチャードさんと奥さんに声を掛けてもらいましたface14
チームリバティのTシャツで分かったとか。着ててよかった。
くにさんミーナさんにも会いました。よかった。ひとりじゃなかったのねface15




最初の2kmくらいは林道を走りますemoji09emoji09emoji09
まともに走れるのはここだけで結果から推測するとほぼ順位がここで決まりそうです。
上りは面白いぐらい詰まっていますが抜けられそうもなくひたすら登ります。




階段もあったりして地味に負担が蓄積されますface24




そのうち階段も崩壊してきてコケたら刺さって病院送りになりそうな感じface12




景色のよさそうなところにでました岩山ですがやっと走れた気がしますemoji13emoji09
上りはまだ続きます。




風景をチラリ。いい天気で清々しいですねemoji15
いつも大会の日に限って雨が降っているので晴れてよかった。




まだもうちょっと上りがあります。
ここで面白応援があって「ここで頑張らなきゃいつ頑張るの~emoji04
でやっぱり「今でしょっemoji02」って答えましたface14
面白ポイントを抜けても後ろで「今でしょっ!!」って言ってて笑えましたface22




もうすぐエイドって看板がありましたがなかなか着きませんでしたface15




エイドではお水を頂けますがコップは持参しなければいけません。
自分はペットボトルに半分くらい注いでもらいましたface13




ここからは念願の下りです。止まってるともったいないのと
後ろが詰まるので写真は少なめです。ごめんなさいface15




岩山を走ることが多いです。景色は最高face17




岩山でも上りがありました。後ろを見渡すと素晴らしい景色face25




ここからは怒涛の下りがあります。走行中の写真もここで終わり。
脚が残っていれば面白いほど楽しく下れるでしょう。
ちなみに自分はちょっとガクついていましたface15




くにさんゴールemoji02カッコイイicon12




ミーナさんお疲れ様icon12icon12




ビールを飲んでくつろいでいるくにさんicon36
美味しそうface18




11km打ち上げ&32kmコース案内会場。
バーベキュー会場とのことなのでいつかはジュージューしたいですねface18




懇親会が始まりました。明日の32kmコース解説がされていて皆さん真剣に聞いているようでした。
ビールがたくさんありましたがみなさんレース前は控えめなようですface17




32kmには参加しないのでおきらくモードのリバティメンバーface15
今度はビールを飲みたいねface18




普段あまり練習をしない自分はまるでロボットの様な体になってしまいましたface15
大会終了後施設内にあるお風呂でさっぱりできたし
ラングッズ関連のお店を覗いたり懇親会もあったりして一日有意義に過ごせる大会だと思いました。
応援に来てくれたちえちゃんありがとう。スポーツドリンクごちそうさま!
リバティメンバーと大会を楽しめて良かったです。お疲れ様でしたface17  

Posted by チームリバティ at 14:18Comments(5)大会報告

2014年03月13日

第1回峠に囲まれた小さな山里売木村マラニック開催

たっきーですemoji14
こんな大会見つけましたので、さっそくエントリーしましたface25

第1回峠に囲まれた小さな山里売木村マラニックですemoji02

http://www.runinfo.jp/urugi20140601/

売木(うるぎ)村は人口たったの650人、高齢化率45%という、過疎の村です。
しかし、この小さな村を一躍有名にした方がいらっしゃいます。
現在、売木村地域おこし協力隊として勤務、売木村陸上部監督も務めている重見隆好選手です。
(昨年の白山・白川郷ウルトラマラソンで爆走していた方です)

学生の頃から陸上選手として活躍し、フルマラソンで世界を目指すも、故障により夢半ばで実業団を辞める事になる。
自分が世界と対等に戦えるステージとして、”100km=ウルトラマラソン”に出会う。
ニートランナーとして標高850m、人口600人の長野県売木村で単身合宿を行っていた時に、売木村村長より、売木村地域おこし協力隊にスカウトされる。
売木村のランニングユニフォームを着て全国各国の大会に出場、売木村のPRと、自身の自己記録更新、”サロマ湖ウルトラマラソン上位入賞=世界選手権への切符”を目指して日々トレーニングに励んでいる。
また、夏のスポーツ合宿誘致では、売木村に300人近くを誘致して村に貢献している。
~「走る村うるぎプロジェクト」HPより抜粋~

今年初めて、この大会が開催されることになりました!
島田からは約2時間で現地に到着することができます。受付も当日です。
6月は各大会も終わり、参加する大会がないと思ってたみなさま、
この山里でのんびり、楽しく走ってみませんか?

エントリーはRUNNETではじまっていまーす。



  

Posted by チームリバティ at 17:15Comments(2)大会情報・参加意思表示

2014年03月12日

名古屋ウィメンズマラソン 前夜祭

名古屋ウィメンズマラソン参加者を代表して、
くれちゃんが初書き込みです
よろしくお願いします


3月9日に開催された
名古屋ウィメンズマラソン

チームリバティからは、

まこちゃん
よっchan
ジーナ
くれちゃん


4名が参戦でした


前日受付を済ませ、
名古屋ドーム内で開催されている
expoを堪能した私達美ジョガーは、

大会前日に
こっそり行われた
『前夜祭
へ、
行って参りました♪


美ジョガーの中には、

3月2日の静岡マラソンで
見事サブ5.5を達成した
かよちゃん
も、含まれてましたの

さなえちゃんは、
用事があり
残念ながら欠席



さてさて。


勿体ぶるのはここまでにしましょう

『前夜祭』とはっ!!





たっき~さん…
いやいや、

たっき~様主催の
お食事会だったのでありますぅ


お店は高島屋12階にある、
ひつまぶしで有名なお店。

『竹葉亭』さん
です



美ジョガー5人は
こんなご馳走をいただけるとは
思ってなかったので、
本気で驚きましたよ

では、
ここからお料理のお写真、
載せまくります

お造り


う巻き


煮物


酢の物


本命のひつまぶし


アップで


お出汁で


デザート



いやぁ…

言葉は要りません。
美味しすぎます

くれちゃん的には
『ぅまぅま
でございますぅ



これだけではありませんよっ

ファイテングッズ


に、
めっちゃ美味しいあんパン。

これはサツマイモだけど。
あんパンは、
レース当日の朝ご飯にいただきました



こんなに
至れり尽くせりな前夜祭。

頑張らなければ
バチが当たりますっ



まこちゃん
よっchan
ジーナ
くれちゃん

は、
各自目標タイムを宣言し、
ベストを尽くすことを約束し、
レースに望むのでありました



たっき~様

ほんとに、
ほんっとに、
ごちそうさまでしたぁ

そして、
ありがとうございましたぁ





(見慣れぬ美女は…






(おまけ。1)

お店の個室には
幕末時代のお雛様が
飾られていました。




(おまけ。2)

高島屋12階には
素敵なお花のオブジェ

  

Posted by チームリバティ at 08:42Comments(6)メンバー

2014年03月07日

メンバーの皆様にお伺い

たっきーです。
借りたデジカメからうまく写真が落とせません…
今日またチャレンジします…ごめんなさい。

さてさて今日のお伺い事項は

まずは1つ目、この時期になるとちょっと気になる陸連登録…
チーム名で陸連登録したら、どうだろうという話がありました。
静岡では3月1日から次年度用の陸連登録が可能になっています。
http://www2.wbs.ne.jp/~nagata/t&f/tourokuannai.pdf

ご承知のとおり、陸連登録することのメリットとしては
①スタートライン近くから出走できる。
②公認大会であれば記録が公認される。
③登録者限定の大会などに参加できる。
④団体登録することにより、チーム名で走ることができる。
などでしょうか…
さて、デメリットとしては
①費用が掛かる。
②事務手続きが必要になる。
などかな…?
みなさんの意見を基に事務さんと相談することになるので、忌憚ない意見をお願いします。

そして2つ目。
今回はゆめのしまリレーマラソンの集まりが芳しくないので、エントリーは見送りたいと思います。
そのかわりですが、昨年「ひらつか」と悩んだ挙句見送った、「宮ケ瀬湖」を検討したいと考えております。
神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬にある湖畔沿いで、都会の喧騒を外れ、夜は星空を見ながら楽しめると思います。
島田からのアクセスも2時間半くらいで、時期は8月30日・31日になると思います。
「笹間合宿」との兼ね合いもありますので、募集するかどうかは「笹間合宿」の日程次第だと思います。
ここも事務さんと相談になりますが、みなさんのご意見をよろしくお願いします。
http://miyagaseko24h.jp/index.shtml  

Posted by チームリバティ at 12:26Comments(9)メンバー

2014年03月06日

いびがわマラソン2014 エントリー方法がわかりました!

たっきーですemoji14
まだ静岡マラソンのゴール地点、集合写真あげてません。ごめんなさいm(__)m

みんな大好きicon06いびがわマラソン2014
去る2月28日に実行委員会が開催され、エントリー方法が発表されましたemoji02
基本はRUNNETエントリーです。今年もエントリー開始時間に注目emoji01
午後8時からですよーface22
今年もフルの定員は6000人、ハーフは4000人になると思いますemoji10
開催日は平成26年11月9日ですemoji10emoji10emoji10

今回のエントリーの内訳はこちらface21
①いびがわ応援エントリー(先着500名)
 ・地元エントリー
  平成26年5月26日(月)~6月 6日(金)
  ※揖斐川町在住の方のみ
 ・いびがわ応援エントリー
  平成26年5月26日(月)~8月29日(金)
  ※ふるさと納税10万円以上の寄付者を対象
②RUNNETエントリー(先着8500名)
 平成26年6月16日(月)~6月27日(金)
 午後8時より受付開始

③郵便振替エントリー(抽選1000名)
 平成26年6月16日(月)~6月27日(金)

今回も、エントリー合戦に敗れてしまった人は、郵便振替で再挑戦が可能ですemoji13
そして今回、今はやりのふるさと納税を利用した先行エントリーも可能になりました!!
ふるさと納税についてはこちら→http://www1.town.ibigawa.lg.jp/cms/contents_detail.php?frmId=4614

やっぱりやるな…いびがわマラソンface17

昨年は1時間ほどでRUNNETエントリーが締め切られてしまいました…
参加したい方は必ず8時にはエントリーをしましょうねemoji13


  

Posted by チームリバティ at 12:32Comments(0)大会情報・参加意思表示

2014年03月04日

静岡マラソンお疲れ様!2

静岡マラソンは、みなさんを送り出すまでは、心配事が若干ありましたが、
スタートしてしまえば皆さんの素敵な笑顔が最高のプレゼントでしたface21
イチゴ通りの応援隊は、先行して場所取りに向かいました。
メンバーは、たかさん・ジーナ・よっちゃん
交通規制で車を出せない事務は、あっきーと一服・・・face15
応援場所は、久能山東照宮真下の26KM地点
雨が若干止んできました・・・
みんなの無事を祈るばかりface16
写真取れなかったメンバーさん許してねface15早かった、タケボー&ユウト

ハニーは?(写真取れなくてごめん)

アー!すえさん、ナイスRUN

ここでカヨママパパと合流!ステキ!

ウッチーナイスRUN

たっキー饅頭ありがとう。ここから連写



行くときはさっそうとしてるのね。

ミヤショーかっこイー

スタートと変わらずCOOL

くにくに・めちゃ楽しんでsる

ミーナ!走り去る女

D-RUN・今年は勝負年!

まこ!!なんて素敵な笑顔でしょう

楽しい?もちろん!

いつもの優しいポールさーんダ!

おっと!!失礼

ナイスRUN・夏合宿も遊びにおいで

充実のレイモンド!

カズさーん。お嬢ちゃまの待つゴールへ

ホームズさん、待ってましたface02満面の笑顔が素敵

・・・でも「さっむいよ=」ですよね・・・

島田マラソンでお世話になっているOさん発見

かよちゃん最高の笑顔だね!

あーicon12最愛なるマリアンヌ

君の粘り強さはチョーCOOL!最高!
リバティメンバーの底抜けの明るさは、天下一品ですネ。
これからもヨロシクネ!!






  

Posted by チームリバティ at 09:18Comments(23)大会報告

2014年03月03日

静岡マラソンお疲れ様でした。

みなさん静岡マラソンお疲れ様でした。
小雨降る寒い天候でしたが、みんなの笑顔が最高でしたよーface02
みんなゲンキー!集合場所わかりにくくてごめん >

浜ちゃんは、ハニーと参加

マリアンヌはちょっと緊張気味face07

今日の応援隊はface05

icon09わかったかな?
さーface02スタートです

さわやかー

行ってらっしゃーい

朝、目が泳いでいたけどface15その笑顔なら大丈夫ネ。
・・・スタート地点で見つけられたのは・・ごめんねー。
久能イチゴ通りの写真は明日
みんな、本当に楽しく・苦しく・ハッピーでした。

  

Posted by チームリバティ at 13:52Comments(1)大会報告