2012年10月09日

第58回風越登山マラソン参加報告

秋晴れの体育の日、みなさん走って過ごされたでしょうかemoji10emoji10emoji10
たっきーですemoji14

今日は長野県飯田市の「第58回風越登山マラソン」に参加してきましたーemoji09
昨日は島田…今日は長野…icon17のメーターだけがどんどん伸びてくーface12
第58回風越登山マラソン参加報告

目的は登山スキルのレベルアップをするために、急遽「どっかねーべかー…」と探していたところ…
発見emoji01しかも、おいらが好きそうなローカル熱の高い大会がemoji13
エントリー期日の前日でしたが、滑り込みで申し込むことができましたface21

風越山(かざこしやま)の紹介をしまーすemoji14
風越山は標高1535.1m、山腹に虚空蔵山を抱え、山頂には全国で2番目に標高の高い位置にある、
国の重要文化財である白山奥宮を祀り、飯田市のシンボルとして長きに亘り愛されている山ですface17
風越登山マラソンは昭和23年に第1回が開催された歴史のある大会で、一時中断した後、
平成7年に復活したとても歴史のある大会で、標高差約1000mを6kmで駆け上がる過酷な登山マラソンですface16

おいらが到着したのは7時ごろ…まだほとんど人はいません…
受付8時からだしー、地元の人多いしー、そりゃ当り前だねface15
奥に聳えるのが今日の相手の「風越山」ですface08
第58回風越登山マラソン参加報告

朝8時、ウォーキング部の人たちが集合して、出発ですicon24
ウォーキング部の皆さんは、おいらたちが白山奥宮から折り返してくるのを途中で待っててくれ、
声援を送っていただきました。ありがとうございますface14
第58回風越登山マラソン参加報告

御多聞に洩れず、この大会でも飯田市内の高校生が朝早くからボランティアを頑張ってくれましたface02
どちらの大会でもボランティアのみなさんには頭が下がりますface17
写真は持ち場に散る前の全体の打ち合わせ風景icon64
第58回風越登山マラソン参加報告

あまり最近は見ませんが、この大会では開会式もきっちり行いますface02
優勝トロフィーも返還されてました151
第58回風越登山マラソン参加報告

スタートの10時近くなると、どこからともなく白山社コースに参加する選手たちが集まってきましたicon24
ちゃんと整列させてからスタートですemoji10
第58回風越登山マラソン参加報告第58回風越登山マラソン参加報告

距離も短く、道幅も狭い。また想像していたよりコースはかなり急坂でicon64撮ってる余裕はありませんでしたm(__)m一枚だけ傾斜がわかるような写真撮りましたface15
第58回風越登山マラソン参加報告

白山社奥宮にとうちゃーくface25
第58回風越登山マラソン参加報告

ちなみに高低図はこんな感じーicon14icon14icon14
http://www.city.iida.lg.jp/iidasypher/spo-event/tozan/58shigaiyoukou.pdf
(申込パンフレット参照してねemoji13
行きの6kmは昇りだけface12しかし帰りは天国のほとんど下りface25
コース的にはロングトレイルはほとんどなく、カーブのストップアンドゴーを繰り返すテクニカルなコースだと思いますemoji11
距離は全体で12kmと短めですが、走り(歩き)ごたえはかなりありましたicon10

走り終わった後は豚汁のサービス166
お昼近くにはちょっと暑くなってきてて、豚汁にはちょっとだけ早かったかもface15
でも、おいしくおかわりさせていただきましたface21
第58回風越登山マラソン参加報告第58回風越登山マラソン参加報告

今回は地元に根付いたとてもいい大会を発見することができましたface05
島田からだと三遠南信自動車道使えばいいのかな?
秋の調整レースに使うことはできないと思いますが、坂路トレーニングにはもってこいだと思いますemoji08
登山マラソンだけど、トレラン部の方々、いかがっすか~face03



同じカテゴリー(大会報告)の記事画像
南房総ウルトラみちくさマラソン報告
武田の杜トレイルランニングレース報告&平成30年1月練習会&大会参加予定
修行走(MONK’S RUN)報告
第5回白山白川郷ウルトラマラソン報告
名古屋ウィメンズマラソン2017報告
静岡マラソン2017報告
同じカテゴリー(大会報告)の記事
 南房総ウルトラみちくさマラソン報告 (2018-03-28 20:46)
 武田の杜トレイルランニングレース報告&平成30年1月練習会&大会参加予定 (2017-12-14 00:14)
 修行走(MONK’S RUN)報告 (2017-12-02 01:59)
 第5回白山白川郷ウルトラマラソン報告 (2017-09-12 00:05)
 名古屋ウィメンズマラソン2017報告 (2017-03-13 12:54)
 静岡マラソン2017報告 (2017-03-07 01:41)

Posted by チームリバティ at 00:34│Comments(3)大会報告
この記事へのコメント
7日(日)に朝RUNに参加させて頂きました。ありがとうございました!

>事務局○林さん・・・飛び入り参加でしたが皆さんのお陰で何とか走れました。一人じゃとても走れません。

>ディランさん・・・10kmを伴走して頂き助かりました。その後の22kmはヘロヘロでした~私はにわかランナーなんでまた色々教えて下さい。

>帰り際に話しをした○○さん(HN不明~スミマセン)・・・
アドバイス通りに翌日頑張ってLSDを2時間(約16km)やりました。
1キロ7:30ペース、と云うより脚がイッパイでそれ以上の速さでは走れませんでした^^ その後も一日遊んで足腰ガタガタでしたが今朝は回復しました。今日も走っておこうと思います。

>他メンバーの皆さん・・・一応大井川フルマラソンに出場しますので、その折には宜しくお願い致します。 by toshi
Posted by toshi at 2012年10月09日 06:54
トシさん
あさRUN参加ありがとうございます。
朝が苦手とのこと・・・
また、ぜひご参加ください。

たっきーストレッチボードありがとう
みんなが、トライしている姿が微笑ましかったわー
長野マラニックしてみたいわね。
いつの日か・・・
私も「ながーい」距離にチャレンジしてみたい!
Posted by 事務デス at 2012年10月10日 18:23
たっきーさん、登山マラソンお疲れ様でした。
1000メートルものぼるってちょっと想像できませんが、楽しめたようでよかったですね。

それにしても、たっきーさんの今後の予定見たら10月は毎週何かしら予定入ってますね。すごいっす。

釈迦に説法だと思いますが、お体に気をつけてね。

toshiさん。しまだフル共にがんばりましょう。よろしくお願いします。

では。
Posted by ポール at 2012年10月10日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第58回風越登山マラソン参加報告
    コメント(3)