2015年03月30日
第6回 豊橋穂の国ハーフマラソン

こんにちは〜
初のハーフマラソンに挑戦しました。
パンダです(^^)
チームリバティ、愛知支部、タッキーと共に参加させて頂きました(^^)

当日のお天気を気にしながら、豊橋公園へ♪
ゼッケンNo.の封書の中には路面電車の片道無料券が入っていました。
豊橋駅へ公共交通機関を使ってくる方には
ささやかなプレゼントですね。
豊橋の路面電車はどこまで行っても確か片道150円くらいです(^^)
路面電車と並走できる、珍しい大会かもしれませんね。
公園内は桜が8分咲き
とても気持ちが良い朝でした。
雨の多い大会ですが、今年は何とかもちそう??

桜咲く♡

♡ツーショットでとってもらいました♡
愛知県でチームリバティ
仲良しでしょ??(笑)
ここからは、

豊丘高校の生徒さんが、太鼓を勇ましく叩いてランナーを送り出してくれます!
心強い!
私は豊丘高校出身♪
太鼓の監督、
○ナベ先生、少し丸くなった??
当時はみんながヒヤヒヤするほどの生徒指導の先生だったなぁ〜
来年も太鼓をよろしくお願いします!
桜の並木道を駆け抜け、沿道もポツポツと雨の降る中、沢山の方々やボランティアの方々が声援を送ってくれ
ハーフマラソンで緊張してた私の心が和らぎました(^^)
エイドの写真がありませんが、黄色のプチトマトといちごとってもおいしかったです。
豊橋は農業の盛んな市です。
途中、次郎柿の垂れ幕を持った
農協の職員さんが柿畑から応援してくれました(^^)柿も絶品ですよ♪
柿畑、田んぼを抜けると川沿いを走ります。ゴール手前は、吉田城が望め、幾つものグループの太鼓の音が迎えてくれ、釣りそうな足も前へとすすみました。
私は必死でしたが、
タッキーは走りやすかったようです。
完走できてよかったぁ〜
走り終えると、温かいトマトスープを頂けました。イタリアン〜。
それから、山芋が入った豊橋カレーうどん、ヤマサのちくわを頂きました。



仲良しでしょ♡
しつこいか(笑)
リバティはこうしてみんなが仲良くなっていく〜♪
新年度が始まりますね。
良いスタートがきれそうです。
静岡県のリバティのみなさま。
豊橋にも是非、遊びに来てくださいね(^^)
初のハーフマラソンに挑戦しました。
パンダです(^^)
チームリバティ、愛知支部、タッキーと共に参加させて頂きました(^^)

当日のお天気を気にしながら、豊橋公園へ♪
ゼッケンNo.の封書の中には路面電車の片道無料券が入っていました。
豊橋駅へ公共交通機関を使ってくる方には
ささやかなプレゼントですね。
豊橋の路面電車はどこまで行っても確か片道150円くらいです(^^)
路面電車と並走できる、珍しい大会かもしれませんね。
公園内は桜が8分咲き
とても気持ちが良い朝でした。
雨の多い大会ですが、今年は何とかもちそう??

桜咲く♡

♡ツーショットでとってもらいました♡
愛知県でチームリバティ
仲良しでしょ??(笑)
ここからは、

豊丘高校の生徒さんが、太鼓を勇ましく叩いてランナーを送り出してくれます!
心強い!
私は豊丘高校出身♪
太鼓の監督、
○ナベ先生、少し丸くなった??
当時はみんながヒヤヒヤするほどの生徒指導の先生だったなぁ〜
来年も太鼓をよろしくお願いします!
桜の並木道を駆け抜け、沿道もポツポツと雨の降る中、沢山の方々やボランティアの方々が声援を送ってくれ
ハーフマラソンで緊張してた私の心が和らぎました(^^)
エイドの写真がありませんが、黄色のプチトマトといちごとってもおいしかったです。
豊橋は農業の盛んな市です。
途中、次郎柿の垂れ幕を持った
農協の職員さんが柿畑から応援してくれました(^^)柿も絶品ですよ♪
柿畑、田んぼを抜けると川沿いを走ります。ゴール手前は、吉田城が望め、幾つものグループの太鼓の音が迎えてくれ、釣りそうな足も前へとすすみました。
私は必死でしたが、
タッキーは走りやすかったようです。
完走できてよかったぁ〜
走り終えると、温かいトマトスープを頂けました。イタリアン〜。
それから、山芋が入った豊橋カレーうどん、ヤマサのちくわを頂きました。



仲良しでしょ♡
しつこいか(笑)
リバティはこうしてみんなが仲良くなっていく〜♪
新年度が始まりますね。
良いスタートがきれそうです。
静岡県のリバティのみなさま。
豊橋にも是非、遊びに来てくださいね(^^)
Posted by チームリバティ at
21:28
│Comments(6)