2015年03月26日

満観峰トレイル

ユ~トです
満観峰トレイル企画日時近くなってきたので少しの間、トップ失礼します。
3/29天気予報ではいまいちの空もようですが...
当日はみんなで楽しみましょう^^/

リチャです、静岡マラソン参加された皆さん2年続けての雨で大変でした、叉お疲れ様でした。

先月中止になりました満観峰トレイルを今月企画しましたので皆さん参加して下さい。

尚、今回もチーム以外の一般の方の参加も募集します、楽しく走りましょう。(参加無料) 自己責任においての参加でお願いいたします。

場所 ; 満観峰 (焼津市)

日 : 3月29日

集合場所 : 花沢の里駐車場(奥のトイレの左側) 駐車出来ない時には手前左側の駐車場

集合時間 : 奥の駐車場に8時までに集合してください。

コース : 花沢の里駐車場 〜 花沢山分岐 〜 満観峰 〜 丸子冨士 〜 朝鮮岩

朝鮮岩 〜 満観峰 〜 花沢山分岐 〜 花沢の里駐車場 (状況により変更もあります)

所要時間 : 4 〜 5 H

持ち物 : 水分補給出来るもの、移動食、状況により雨カッパ、ジャケット

帰りには、黒潮温泉による予定です。 (希望者)

何か分からない事質問等有りましたらブログにてお願いします。

参加人数確認の為ブログにてお願いします 。

リーダーは有人にお願いして有ります皆さん宜しくです。



  

Posted by チームリバティ at 18:42Comments(6)

2015年03月26日

川根温泉…ロング走

皆さん…お疲れ様です
空気読まないサメコーチどえす…
春本番となり…皆様におかれましても益々ランニングに力が入っていることとお慶び申し上げます
ウルトラマラソンのレースも近くなってまいりましたので…本日は誠に勝手ながらサメコーチ自慢のロング走練習コースを紹介したいと思います
皆さんも…自分が走ってるのを…想像して読んでくれると…有難いです

スタートゴールは川根温泉…


まずは…北上いたします
スタートしてすぐの川根温泉笹間渡駅にトイレが有ります
ここを過ぎると11km地点の交流センターささままでトイレがありませんので無理矢理にでも排出しておきましょう
もしもの為にポケットティッシュを持参した方が安心ですね
間もなく初瀬トンネルがありますが…安全策をとって手前を右に入ります


続いて…ダムを渡って対岸の林道を行きます


車の危険はありませんが…オイラはここで…カモシカに遭遇しました…
獣に注意しましょう
笹間方面に向かいます
11km…懐かしの…交流センターささまに到着です


有難いトイレが有ります
清笹峠に向かいます
ささまを出発して登りに入る手前…左脇道に自販機があります


そっちにゎ行かずに直進します
26km地点の久能尾まで自販機はありません
ここから6km程緩い登りが続きます
藤枝市との境で分岐…


もう少し登って静岡市との境から下りです
今来た登りより下りの方が急です
スピードは控えめに
下り始めると道の脇に距離表示


久能尾までの距離を教えてくれます
久能尾に到着です
ガソリンスタンドがあります
その…道を挟んだ隣に…お店が…


お菓子やパンやお惣菜などが売っている…昔ながらの懐かしい感じのお店があります
このスタンドとお店はオイラの知り合いのお店です
貴重なトイレもあります
トイレは断ってから使ってくださいね
ここ…久能尾からは…また登りです…
ここでひとつ注意点…


登り始めてじきに時間帯により車両通行止めで工事をしています
歩行者…ランナーは通してくれるようですが工事内容によっては少し待つこともあるようです
気をつけてくださいね
坂は段々キツくなります
平均は10%くらいですが…ところにより15%以上のところも…


イイ練習になります
道の脇に…また距離表示があります

千頭までの距離教えてくれます
ありがたやありがたや…
とりあえず登りきって…少しイッた33km地点…全コースのほぼ中間点に…
休憩所 はなのき があります


ここでは…うどん…ソバ…おでん…お稲荷さんなど…エネルギー補給が可能です


うどん…ソバは基本天ぷら付き650円ですが…天ぷら抜きなら500円で食べられます
ここゎ軽めに天ぷら抜きの方が良いでしょう
とっても美味しいので…是非…頂いていきましょう
腹ごしらえが終わったら…もう3kmくらい登り…そっからまた下りです
キツい下りぢゃないですがくれぐれもスピード注意で…
坂を下りきると…千頭です

ここで…42kmくらい
あとは…川沿いをどう帰っても構いません…
が、オイラのオススメは…崎平駅を越えた辺りで県道77号線…青部方面に向かいます…

ループ橋みたいに見える橋が目印です
道は狭いですが…こっちの方が退屈はしません
51km辺り…駿河徳山駅そば県立川根高校の辺りには立派な桜並木があります


桜の時期に走れたら最高ですね
http://www.at-s.com/sp/ats/event/detail.php?entry_id=1174173793(アットエス様より)
ここで…77号線から国道362号線に戻ります
脚に余裕がなくなってきている時ですが…ちょっと逆走してミニストップで燃料補給することをオススメします

ここから先は57km地点までコンビニがありません
33km地点のうどんも…既に消費済みかと…

さあ…ここからは…気持ちとの戦いです
退屈な平坦な道…隣には…大井川鉄道…
身体のあちこちが痛い…
気持ちが折れそうになります

57km地点のコンビニで…おにぎりをレッドブルで流し込み…

ここまで来たら…最後は意地だけです…
ガーミンが1km経過したことを教えてくれます
その間隔が…どんどん長く感じていきます
いつまで経っても距離が減らない…
誘惑の駅…下泉…塩郷…地名を越え…
残りは4km
地名トンネルが見えた!
真っ暗なトンネルを抜けると笹間川ダム…
帰って来た~!
初瀬トンネルには入らず…最後の意地悪…脇道のダム方面へ…
本線に戻れば後は下り…
誰も待っていてはくれないが…自分だけのウイニングロード
そこには…川根温泉が待ってくれていた
誰にも誉められないが…自分で自分を誉めてあげたい
フィニ~~ッシュ!!
距離ゎ…
67km弱…

お疲れ様でした
走り終わったら…プロテインと栄養補給を忘れずに
15時…
川根温泉ふれあいの泉…ではなく…
川根温泉ホテルの温泉へ…
1階でチケットを買ってエレベーターで2階へ…
露天の炭酸泉もイイが…今日は内湯の川根温泉でのんびりと…
15時30分過ぎ…汽笛と共にSLが現れる…
力強い走りだ!
オイラも…少しは…強くなれたかな

な~んて練習コースです
走りたくなりました?
実は…4月4日…総会の前にゆ~ととお~いさんとオイラでこのコースを走ります
長くてキツいコースなので並走出来るか分かりませんし…ゴール予定時刻を計算してスタート時刻がバラバラかも知れません…
それでも良ければ一緒?に走りましょう!
万が一の時は無理せず大井川鉄道で移動しましょう
チーム以外の方の参加も大歓迎です
コースは…
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=9247125697a9cfd117f975429125a4d2【ルートラボ】
獲得標高1612mとなっていますが…オイラの時計では1500ちょっとです…
それ以外にも…ルートラボでサメコーチで検索してもらえるといくつかコースが作ってあります
スマホアプリのルートラボビュアーをインストールするとコースのどこにいるか分かって便利です
持ち物は…オイラの場合はドリンクと小銭と塩飴
エネルギー源はうどんと2回のコンビニと1回の自販機で足りました
必要があれば各自考えて持参しましょう

勇気あるご参加をお待ちしております  

Posted by チームリバティ at 10:42Comments(4)ランニングイベントいろいろ紹介