2014年11月10日
いびがわマラソン2014

こんにちは。ジーナです。
チームブログ、初投稿です(*^^)
昨日11/9、いびがわマラソンに参加してきました。
昨年は、残念ながらエントリー合戦に敗れたので、今年こそは!と意気込んでのエントリー。
チーム参加者
・フル...たっきー、ユウト
・ハーフ...ジーナ
・応援...よッチャン
昨年に比べて寂しいね~。
でも、走るからには楽しみたい!
しかし、またまた雨です(ノД`)
いびがわは、雨のイメージが定着してきましたね。
風はなし、気温もあまり低くもなく、なんとかなりそう!?
スタート前に記念撮影。

高橋尚子さん、西田ひかるさんの元気な声援でスタートしまーす!

40分後にハーフもスタート。
今回は、ハーフのコース状況を一部お伝えします。
スタート直後は、コースが狭く大混雑。
その上、水たまりが所々あるので、スムーズに進めませんでした。
そして5km手前位から上り坂が始まります。
ここ3ヶ月、坂道を走っていなかったジーナ。
坂道は嫌いじゃないけど、折り返し地点までひたすら上るので、途中、何度も心が折れそうになりました。
でも、歩きませんでした!
しまだ大井川では、沢山歩いたし(笑)
折り返してからは、上りで苦しんだ分、快適に下りを走ることができます。
2時間15分位で戻れるかな~なんて思っていたけど、前半でだいぶのんびりペースだったので、雲行きが怪しくなってきました。
(´・ω・`)
そうそう。写真撮るんだった!
ってことで、コース上の様子を撮影。
揖斐峡。

エイドの様子。

スイーツエイドがありました。
オレンジ、レモン、バナナ、ゼリー、梅干、
あんぱん、どら焼き、栗きんとん、ベビーシュー、カステラ、他和菓子などなど!
いろいろ食べたくなっちゃうけど、食べ過ぎ注意です。
(いろいろ食べたら、しばらく苦しかった...)
他のエイドでは、みそスープエイドもありますよ。
温かい飲み物、塩分を補給でき、ほっと癒されます。
フルマラソンのコースには、おにぎり、いび茶もあるようですよ。
おなかも満たされて、残りゴール目指してもう一踏ん張り!
ゴールまだなの?と思わせる堤防道路。

子供たちが雨の中レインコート着て、ハイタッチしてくれます。
ずっと立ってるのも辛いよね...。
ほんとに、ありがとうね(ToT)
小さな手が冷えてました。
そしてやっとゴール手前の前島橋に来ました。
ここには、よッチャンがいるはず!

よッチャン撮影。
朝早くに、島田から駆けつけてくれました。
ありがとねー(*´▽`*)
帰りも、ユウトとジーナを回収して静岡に送り届けてくれました。
よッチャンに会って残り700m位ラストスパート。
2時間22分でゴールしました。
だいぶ遅くなりましたが、写真も撮ったり、スイーツエイドで楽しめたので大満足です。
そして!
フルマラソン組のお二人ですが、
なんとユウトがサブ4達成!
!(^^)!おめでとう♪

(↑拡大してみてね!by.よッチャン)
たっきーコーチ、さすがです!
ユウトも、さらに進化していく気配。
しまだ→玉川→いびがわと三連戦。
これが本番だったのですね(笑)
こんな感じで、いびがわマラソンを楽しんできました。
お天気が良ければ、紅葉も見ながら楽しめるんだけどね。
また来年、坂道練習してハーフリベンジしたい!
たっきーさん、ユウト、よッチャン。
おつかれさまでした。
チームブログ、初投稿です(*^^)
昨日11/9、いびがわマラソンに参加してきました。
昨年は、残念ながらエントリー合戦に敗れたので、今年こそは!と意気込んでのエントリー。
チーム参加者
・フル...たっきー、ユウト
・ハーフ...ジーナ
・応援...よッチャン
昨年に比べて寂しいね~。
でも、走るからには楽しみたい!
しかし、またまた雨です(ノД`)
いびがわは、雨のイメージが定着してきましたね。
風はなし、気温もあまり低くもなく、なんとかなりそう!?
スタート前に記念撮影。

高橋尚子さん、西田ひかるさんの元気な声援でスタートしまーす!

40分後にハーフもスタート。
今回は、ハーフのコース状況を一部お伝えします。
スタート直後は、コースが狭く大混雑。
その上、水たまりが所々あるので、スムーズに進めませんでした。
そして5km手前位から上り坂が始まります。
ここ3ヶ月、坂道を走っていなかったジーナ。
坂道は嫌いじゃないけど、折り返し地点までひたすら上るので、途中、何度も心が折れそうになりました。
でも、歩きませんでした!
しまだ大井川では、沢山歩いたし(笑)
折り返してからは、上りで苦しんだ分、快適に下りを走ることができます。
2時間15分位で戻れるかな~なんて思っていたけど、前半でだいぶのんびりペースだったので、雲行きが怪しくなってきました。
(´・ω・`)
そうそう。写真撮るんだった!
ってことで、コース上の様子を撮影。
揖斐峡。

エイドの様子。

スイーツエイドがありました。
オレンジ、レモン、バナナ、ゼリー、梅干、
あんぱん、どら焼き、栗きんとん、ベビーシュー、カステラ、他和菓子などなど!
いろいろ食べたくなっちゃうけど、食べ過ぎ注意です。
(いろいろ食べたら、しばらく苦しかった...)
他のエイドでは、みそスープエイドもありますよ。
温かい飲み物、塩分を補給でき、ほっと癒されます。
フルマラソンのコースには、おにぎり、いび茶もあるようですよ。
おなかも満たされて、残りゴール目指してもう一踏ん張り!
ゴールまだなの?と思わせる堤防道路。

子供たちが雨の中レインコート着て、ハイタッチしてくれます。
ずっと立ってるのも辛いよね...。
ほんとに、ありがとうね(ToT)
小さな手が冷えてました。
そしてやっとゴール手前の前島橋に来ました。
ここには、よッチャンがいるはず!

よッチャン撮影。
朝早くに、島田から駆けつけてくれました。
ありがとねー(*´▽`*)
帰りも、ユウトとジーナを回収して静岡に送り届けてくれました。
よッチャンに会って残り700m位ラストスパート。
2時間22分でゴールしました。
だいぶ遅くなりましたが、写真も撮ったり、スイーツエイドで楽しめたので大満足です。
そして!
フルマラソン組のお二人ですが、
なんとユウトがサブ4達成!
!(^^)!おめでとう♪

(↑拡大してみてね!by.よッチャン)
たっきーコーチ、さすがです!
ユウトも、さらに進化していく気配。
しまだ→玉川→いびがわと三連戦。
これが本番だったのですね(笑)
こんな感じで、いびがわマラソンを楽しんできました。
お天気が良ければ、紅葉も見ながら楽しめるんだけどね。
また来年、坂道練習してハーフリベンジしたい!
たっきーさん、ユウト、よッチャン。
おつかれさまでした。
Posted by チームリバティ at
10:48
│Comments(5)