2017年12月02日

修行走(MONK’S RUN)報告

こんばんは。お~いです。face02

11月26日(日)山梨のパワースポット、身延山、七面山で行われた修行走(MONK’S RUN)を
走ってきました。face02

身延山は、日蓮宗の総本山久遠寺があり、昔から多くの信仰者が行きかい、現在でもその歴史
を感じられる場所で僧侶のみならず多くの方々が修行の道としてきた場所です。

ロングの七面昇龍コースは、身延山、七面山の道36kmを8の字で走るコースで累積標高差が
2700mとほぼ平坦部がなく3つの山を登ります。
(昨年は雪の影響でロングのコースが短縮となりました。)

最初の山は、身延山久遠寺三門から第1エイドの奥之院思親閣まで900m登ります。
2つ目は七面山への参道で、4kmの道のりで1200m登ります。

3つ目は第4エイドの角瀬からは舗装路と林道を600m登ります。
最後は、三門のゴールを目指して下るのみとなります。

制限時間が8時間でハンパない登り返しは修行の精神が鍛えられるコースでした。

エイドは修行走オリジナルのお饅頭やお汁粉、味噌汁等、トレイルの大会としては充実
しており、お坊さんや地元の方、参詣の方が応援してくれ大変ありがたかったです。

リバティーからの参加は、じゅんちゃん、お~い(ロング)、師匠、みーなさん(ショート)です。
ロングスタートは、朝7:40の寒い中のスタートです。

天気は晴れでよかったです。
修行走(MONK’S RUN)報告
修行走(MONK’S RUN)報告

寒い中、リチャード隊長が応援に来てくれました。ありがとうございます。
修行走(MONK’S RUN)報告

スタートしてから久遠寺を通り、最初の山、見延山山頂の奥ノ院思親閣(5.4キロ、標高1154m)
を目指します。
修行走(MONK’S RUN)報告
修行走(MONK’S RUN)報告

お坊さんも応援してくれました。
修行走(MONK’S RUN)報告
修行走(MONK’S RUN)報告
修行走(MONK’S RUN)報告

キツイ坂が続きます。
修行走(MONK’S RUN)報告
修行走(MONK’S RUN)報告

坂の途中で、目印の石碑があります。頂上までは50丁です。
修行走(MONK’S RUN)報告

登り切った最初の奥ノ院思親閣エイドで味噌汁を頂きました。
この山だけでおなかいっぱいで、修行走特製のまんじゅうもあったけど固形物が食べれない・・・。
修行走(MONK’S RUN)報告
修行走(MONK’S RUN)報告
修行走まんじゅう
修行走(MONK’S RUN)報告
ここから下り、第一関門の羽衣(13.9キロ、標高455m、制限時間10時10分)を目指します。
修行走(MONK’S RUN)報告

制限時間10分前で第一関門を通過、ここの羽衣エイドで給水です。
きつくて何も食べれなかった。
修行走(MONK’S RUN)報告

けれどロングの本番はここから、七面山敬慎院(18.5キロ、標高1714m)まで登ります。
とにかくきつい。ストックなしで登ります。
修行走(MONK’S RUN)報告
修行走(MONK’S RUN)報告
七面山も目印で石碑があります。頂上までは50丁です。
修行走(MONK’S RUN)報告
途中で参拝者の応援と景色に癒されます。
修行走(MONK’S RUN)報告
修行走(MONK’S RUN)報告
富士山にも癒されました。
修行走(MONK’S RUN)報告
七面山敬慎院までの最後の登りです。
修行走(MONK’S RUN)報告
修行走(MONK’S RUN)報告

むむ、ここでスマホのバッテリーが10%・・・。
山に行くと何故かバッテリーの消耗が早い。自分のバッテリーも残量が・・・・。

敬慎院のエイドでおしるこ、オニオンスープを頂きました。すこし、バッテリー回復。
ここでも、きつくて固形物が食べれない・・・。

ここから、つづら折りの激下りが始まります。
修行走(MONK’S RUN)報告

第二関門の角瀬(24.5キロ、標高327m、制限時間:13時20分)を目指します。

標高1000m以上の下りはチョー太ももにきます。
ここで失敗があり、第二関門の制限時間13時20分(5時間40分)を混同して

13時間40分と間違え、かつ山特有の距離と時間が比例関係ない状況で
ぎりぎりの関門5分前の通過でした。face08

試走もしていないので距離と時間が全く合わない状況でした。
ここから、最後の3つ目の登りに入ります。

既に足は終わっているけど気力で登ります。face07
最高地点は、感井坊(31.2キロ、標高922m)、まだ600mも登るの・・・。face07

スマホも自分もバッテリー切れなので写真がなくてすいません。
ここからゴールまでは地獄のような修行です。face07

何とか久遠寺の三門前に制限時間内の7時間42分で帰ってこれました。
とにかくきつかった。

走り終わった後、具だくさんの豚汁をいただき、旅館でお風呂もいただきました。
旅館は、大広間を更衣室・荷物置き場として提供してくれて、泊り客でない大会

の参加者を暖かく迎えてくれます。本当にありがたかったです。
じゅんちゃんは笑顔で6時間台でゴール、強くなりましたね。
修行走(MONK’S RUN)報告

参加賞(Tシャツ、手ぬぐい)と御朱印みたいな完走証です。
修行走(MONK’S RUN)報告

久しぶりにウルトラマラソン走っても出ない筋肉痛が・・・・、水曜日まで続きました。face07



同じカテゴリー(大会報告)の記事画像
南房総ウルトラみちくさマラソン報告
武田の杜トレイルランニングレース報告&平成30年1月練習会&大会参加予定
第5回白山白川郷ウルトラマラソン報告
名古屋ウィメンズマラソン2017報告
静岡マラソン2017報告
南アルプスマウンテンマラソン報告
同じカテゴリー(大会報告)の記事
 南房総ウルトラみちくさマラソン報告 (2018-03-28 20:46)
 武田の杜トレイルランニングレース報告&平成30年1月練習会&大会参加予定 (2017-12-14 00:14)
 第5回白山白川郷ウルトラマラソン報告 (2017-09-12 00:05)
 名古屋ウィメンズマラソン2017報告 (2017-03-13 12:54)
 静岡マラソン2017報告 (2017-03-07 01:41)
 南アルプスマウンテンマラソン報告 (2016-11-21 00:15)

Posted by チームリバティ at 01:59│Comments(2)大会報告
この記事へのコメント
お~いさん
ナイス完走です。完走できれば上出来ですよ、また一緒に大会出ましょうね❗
Posted by クニクニ at 2017年12月02日 14:03
コロナ明けの今年2023年に出場しようと思っています
昇龍コースに。変態的なコースですが歯を食いしばって完走したいと覚悟しています。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
Posted by inam at 2023年08月02日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修行走(MONK’S RUN)報告
    コメント(2)